OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)OCEカスタム&ダイレクト度付きグラス!!

こちらは先日お求めいただきました、OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)OCEカスタム&ダイレクト度付きグラスです!

ロードに使用する度付きアイウェアを、いつも当店でお求めいただいている、スタイリッシュな自転車乗りのお客さまより、ご相談いただきました。

現在ご利用いただいているハイカーブ度付きスポーツアイウェアよりも、更に高いレベルでの、広い視界とプロテクション効果を持つアイウェアをご希望です。

最近販売されている、ロード用のスポーツアイウェアは、視界や風防性を向上させるため、レンズの大型化が顕著で、RUDY PROJECTのCATLINEや、Kabutoの122などをはじめ、一眼タイプで超ワイドなレンズが搭載されているアイウェアが多く、インナークリップではなくダイレクトでの度付き仕様にするにはレンズが大きすぎて加工不可能なフレームが多いんです。

そんな中において、充分ワイドなレンズを搭載しながらも、度付き仕様にすることができ、優れたプロテクション性、フレーム強度を誇る、OAKLEY JAWBREAKERは、やはり、ダイレクト度付き仕様のサイクルスポーツモデルでは、トップの安定性を誇っています。

今回作製していただいたお客様も様々なスポーツアイウェアをお試しいただき、最終的にJAWBREAKERのバランスの良さを評価してくださいました。

フレームカラーは通常のラインアップカラーではなく、OCEカスタムで、パーツごとに、お客さまこだわりのカラーをお選びいただいています。

シルバーとマットホワイトをベースに組んでいただき、一見シンプルに見えますが、メタリックなシルバーが、高級感があり、ピンクの度付き調光レンズとのコントラストがとてもカッコいいですね~!!

いつも感心させられますが、皆様ホントにセンスがいい!!

レンズは、視認性の高さが特徴の薄ピンクから同色のピンクに変化するピンク調光レンズをお選びいただきました!

こちらの調光レンズは、コントラスト感度を上昇させ、ロードスポーツですと、路面状況の把握に効果的で、舗装路の割れやダートの堺目などを認識しやすくし、一般的なサングラスカラーよりも暗すぎない視界を得ることができます!

なんといっても、夜間の走行も可能なので、昼夜を問わず使用される方にもおすすめですよ。

フィッティングもとても重要ですよね。

画像上は、未調整のアイウェア、画像下は、ノーズを調整したアイウェアになります。

ノーズパッドの開きを狭くすることで、頬へフレーム下部が付着するのと、前傾状態での、眉間部にできる空隙を軽減し改善しています。

さらにステムを僅かですが頭部の形状に沿うように、内側にフィッティングさせていただき、安定したフィットとなりました。

————————————————————

ハードなスポーツ時に使用される度付きアイウェアは、ヒアリング、フレーム・レンズお選びから、視力測定、フィッティング、などなど一つ欠けてもいいアイウェアをお作りすることはできません。

当店では、今まで作製させていただいている実績が豊富にあり、お客さまからのインプレッションや感想などをお伺いし、フィードバックを実施することで、新たなチャレンジや、より良いアイウェアをご提供させていただくように、常に、技術と知識の研鑽に努めております。

スポーツアイウェアのことならぜひ、当店にお越しくださいね。

OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)OCEカスタム!!

こちらは、先日お求めいただきました、OCEカスタム OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)です!!

トレイルなどのスポーツで使用するアイウェアをお探しで、JAWBREAKERのワイドな視界と良好なフィットを気に入ってくださりOCEカスタムにてご注文くださいました。

フレームはMatte Blackをベースに、ジョウパーツは、Matte Skyと、マット系カラーで組んでいただき、アイコンキャリアーと、テンプルは、Retina Burnが入ることで、とても、スポーティでステキな仕上がりですよね~!

レンズは、グリーンのミラーがきれいなPrizm Jade Iridium、トレイル時にはやはり暗めの印象がありますが、お客さまの使用されるフィールドでは、Prizm Jade Iridiumがベストとのことでした。

OAKLEYや当店には様々なレンズがあり、用途別におすすめのレンズカラー存在し、例えば、Prizm Golfでしたら、OAKLEYがゴルフ時に芝目が認識しやすくなるように開発されたレンズですので、もちろん、ゴルフにおすすめのレンズの一つではあるわけですが、お客様の望まれる見え方や透過率、お好みと合致するか否かはまた別となります。

時々、お客さまから例えばゴルフで使用したいのだけれど、Prizm Roadを使ってはいけないのですか?や、野球で外野手の方が、Prizm Field以外のレンズは適していないんですよね?などなど、ご質問をお受けすることがありますが、全然そんなことはありません!!

いつもブログなどでお話させていただいておりますが、すべてのレンズに長所と短所があり、その中で、お客様のお好みや使用する時間、シチュエーションなどの中から、使用されるお客様が一番心地いいレンズが最高でNO1のレンズなんですね!

さらに言えば、アイウェアブランドが異なれば、レンズの見え方やコンセプト、アプローチの仕方も異なってくるので、例えば、同じゴルフ用をうたったレンズでも、色調、透過率も異なっている場合も多いんですね。

ですが、例外はあります。
例えば夜間の走行で使用したい場合に、心地いいからということで、透過率が夜間運転適合不可まで低くなってしまうと、大変危険ですので、JIS規格の夜間運転可能な範囲内でレンズをお選びいただくことをおすすめしております。

いかがでしたでしょうか?レンズ選びも奥が深いですね。

当店で作製いただくお客さまのアイウェア選びをサポートさせていただいておりますので、ぜひ、お気軽にご来店くださいませ。

OAKLEY(オークリー)2022年冬季オリンピック限定モデルSPACE DUST(スペースダスト)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)入荷致しました!!

OAKLEY(オークリー)2022年冬季オリンピック限定モデルSPACE DUST(スペースダスト)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)入荷致しました!!

先日ご紹介させていただきました、RADAR EV に続き、JAWBREAKERもようやく入ってまいりました!

こちらも、これから行われる、2022年冬季北京オリンピックでオークリー契約・サポート選手が着用される予定のモデルとなっています!

もちろん、フレームカラーは、SPACE DUST(スペースダスト)、限定モデル専用カラーのため、通常モデルにはない特別なカラーとなっていますね!

レンズは、PRIZM SNOW SAPPHIREがセットされ、雪面でのスポーツに最適な色調にチューニングされたレンズカラーとなっていますよ~!

マイクロクリアバッグや外箱ももちろん、限定モデル専用となっています。

2022年冬季オリンピック限定モデルJAWBREAKERをご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?
数量限定モデルのため、お求めの方はぜひ、お早めに。

まもなく始まる世界最高峰の舞台で選手達が躍動する姿が楽しみですね。

OAKLEY
2022年冬季オリンピック限定モデル
JAWBREAKER
FRAME:SPACE DUST
LENS:PRIZM SNOW SAPPHIRE
¥36,410

ウィンタースポーツにおすすめ!! OAKLEY(オークリー)PRIZM SNOW(プリズムスノー)特集!!


上 CLIFDEN Polished Black/Prizm SnowSapphire Iridium
中左 RADAR EV Matte Black/Prizm Snow Torch Iridium
中右 JAWBREAKER Matte Black/Prizm Snow Sapphire Iridium
下 WIND JACKET2.0 Night Camo/Prizm Snow Torch Iridium


12月に入りめっきり寒くなってきましたね~。

当店のある長野県東御市も朝は氷点下になる日も多くなり、霜が降りる時期になってきました。

寒くなるこの時期に熱くなるスポーツが、ウィンタースポーツですね!!

長野県にはスキー場がたくさんあるのですが、ウィンタースポーツをされる方はもう滑られた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ウィンタースポーツをされている方におすすめなのが、OAKLEY(オークリー)PRIZM SNOW(プリズムスノー)レンズが搭載された、アイウェア・ゴーグルになります!!

ゴーグルから先行され発売開始になった、PRIZM SNOWレンズ搭載モデルは、数年前からサングラスモデルにも搭載されるようになっていますよ!!

PRIZM SNOWレンズは、雪面での凹凸やギャップ、高低差や木々などの障害物などをコントラストを出すことで認識しやすくしてくれるレンズです!!

PRIZM SNOWレンズにもベースになっているレンズカラーや透過率などから、例えば、PRIZM SNOW BLACK IRIDIUM
は快晴時の眩しさを抑えてくれますし、PRIZM SNOW TORCHや、JADE、SAPPHIREなどは晴天時からやや曇りでも対応できるようになっていますし、PRIZM SNOW ROSEやPERSIMMONなどは曇りから降雪時などにも使用できるようになっています。

使用される天候や時間帯に応じてお好みの見え方からお選びいただくといいですね。

スノースポーツ専用に開発された、OAKLEY PRIZM SNOWレンズの魅力をご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?

皆様にあったアイウェアで安全に快適にウィンタースポーツを楽しんでくださいね。

OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)ダイレクト度付きサングラス!!

こちらは先日作製させていただきました、OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)ダイレクト度付きサングラスです!

JAWBREAKERやRADAR LOCKは、オークリーレンズで純正度付きにする場合、度なしのレンズの中央をくり抜き、くり抜いた部分にのみ度付きレンズをセットする方法となりますが、社外レンズを使用する場合、カットしたレンズを
中央ではめ込み、ダイレクトでの度付きサングラスが可能です!

両者ともにメリット・デメリットがあるわけですが、人気なのは、後者のダイレクト仕様になります。

やはり外観的な側面からダイレクト加工をセレクトされるお客様が多いですね。

レンズは、薄いブラウンイエローからグレーに変化する調光タイプのレンズにブルーミラーをセッティング、レンズが薄いカラーや調光変化前などは、ミラーの補色の影響を受けるため、色味が変化しますので、前もってどういったカラー・見え方になるのかお話しさせていただいています。

今回のケースですと、ブルーミラーなので、青色を反射するため、青色の反対色、すなわち黄色味を帯びた見え方・外観となります。

OAKLEYレンズでわかりやすいのはプリズムトレイル、ブラウンピンクベースのレンズカラーにブルーミラーをトッピングすることで、黄色味がプラスされ、より明るく見えるようにセッティングされていますね。

今回お求めいただいたお客さまも、あえて、この効果をねらい、黄色味プラスで明るい見え方にされているんですね~!

カッコよく仕上がっていますね!

同じレンズカラーでもミラーやミラーの強弱が異なれば、結構違う特性になるんですよ~。
ミラー一つとっても奥深いんです!!

ちなみに皆様ご存じかと思いますが、いわゆるコーティングタイプのブルーライトカットレンズも同じような原理です。
レンズの表面を青く反射させることでブルーライトを反射軽減させ、少し黄色味を帯びた見え方になるのも特徴的ですね。

いかがでしょうか?

当店ではミラーのサンプルも豊富にご用意してございますので、実際にどう違うのか、どう見えるのかお試しできますので、ぜひ当店にご来店のうえご相談くださいませ。