Kabuto(カブト)NB-03 度付きサングラス!!

こちらは先日作製させていただきました、Kabuto(カブト)NB-03 度付きサングラスです!!

Kabuto NB-03 は、ファッション性を意識したシンプルなスタイルと高いコストパフォーマンス、さらに、スタンダードなサングラスと比較するとプロテクション性にも優れた、Kabuto NBシリーズのモデルです!!
フレームカラーは、ASH GREEN、他ブランドでは中々ないダークなマットグリーンカラーが特徴的ですね。

レンズは、Kabutoアイウェア純正レンズカラーのAMBER FLASHを見本色にし、度付きレンズを作製、少し赤味のあるレンズカラーなので、通常のサングラスカラーよりもコントラストを上昇させる効果を持っています。

さらにレンズコーティングもこだわりのサングラスコートをお選びいただきました。

サングラスコートは、熱・傷・汚れに強く、静電防止効果もあるため花粉やほこりなどがつきにくく、ホワイトマルチの反射色を採用することで、サングラス特有の綺麗な発色を損ねることがないため、レンズカラー本来の色に限りなく近いカラーで作製できる点が嬉しいですね。


お客さまのお度数も強度数ではなかったため、度付きサングラスになっているようには全然見えないですね~!
とてもキレイに仕上がっています!!

毎日のライフスタイルにはもちろん、少しアクティブな活動や、これからアウトドアや自転車を始めたい方にもKabuto NBシリーズはオススメですよ。

皆さまいかがでしょうか?

Kabuto(カブト)101 M/L ホワイトフレームモデル再入荷しています!!

Kabuto(カブト)101 M/L ホワイトフレームモデルが再入荷しています!!

次世代kabutoアイウェアの第一弾として登場した101は、日本人に最適化された装着感とエントリープライスで大人気ですね。

一眼タイプの大型レンズ採用で走行時の風の巻き込みや異物の巻き込みも少なく、さらに、レンズも2組付属しており、天候や路面状況などに簡単にチェンジできます。

撥水スペクトルモーブミラーは、ナチュラルなカラーながら、コンラストを高め視認性を向上させてくれるレンズで、撥水ライトピンクは、悪天候時や夜間でも使用できるコントラストレンズですね。

日本人の頭部を知り尽くしたKabutoのアイウェアは、もちろんOGK kabutoのヘルメットとの相性も抜群ですよ。

先日テレビで放送していたのですが、白いTシャツと黒いTシャツではもちろん黒の方が熱吸収率が高く、2倍以上違うらしいんですね。
炎天下で表面温度を計測すると10度以上、白と黒では差がでるそうなんです。

アイウェアでは計測したことはないのですが、今年の災害級の酷暑の場合、少しでも温度を上げず、熱を吸収しにくいホワイトのフレームをお選びいただくことは、ロードやランなど長時間炎天下にさらされる競技の場合は、見た目も涼やかで良いのではないでしょうか?

調光レンズ搭載のkabuto101PHもございますので、お好みやご予算などからお選びいただけますよ。
皆さまいかがでしょうか?

Kabuto 101 M/L
FRAME :ホワイト
LENS:撥水スペクトルモーブミラー 撥水ライトピンク
¥12,100

kabuto(カブト)301D ライトカラーの偏光レンズ !

こちらは先日作製させていただきました、kabuto(カブト)301D 度付き偏光グラスです!

お選びいただいたフレームは、kabuto 301のレンズを外し、オプティカルドックを装着したkabuto 301D 。
レンズカーブやサイズが減じられ、フルリムモデルになることで、作製できるレンズ度数や、種類が多くなりますので、度付きユーザーの方には嬉しいモデルですね。

レンズは日本の技術が生んだ、色の薄いライトカラーの偏光レンズをお選びくださいました!!

こちらは、SNOKE 50タイプ、視感透過率51%・偏光度78%の偏光レンズです。

従来の偏光レンズの高濃度偏光フィルターではなく、色の薄い偏光フィルターを採用することで、完全にギラツキやチラツキを抑えることはできないものの、レンズ濃度は薄くても、高レベルで偏光機能を発揮します。

今までの偏光レンズでは色が濃すぎると感じる方や普段使いにおすすめですね。

作製いただいたお客様はお仕事上眼を、木々の枝などから保護する必要があり、さらにまぶしさやチラつきも軽減でき、なおかつ暗すぎない偏光レンズをご希望でしたので、こちらのレンズがぴったりでした。

ちなみにこちらの偏光レンズは、50%タイプの他に、よりレンズ濃度の薄い25%タイプもありますよ。

梅雨もあけ夏本番です!!
海や川、湖など偏光レンズが活躍する季節がやってきました!!

当店ではKODAKやNXT、HOYAなど多種メーカーの偏光レンズの中からお選びいただけますので、当店にお越しのうえ、実際にサンプルレンズで見え方などをお試しいただき、レンズをお選びいただけるといいですね。

皆さまいかがでしょうか?

Kabuto(カブト)NB03 度付きグラス!!

こちらは先日作製させていただきました、Kabuto(カブト)NB03 度付きグラスです!!

NB03は、軽量でかけやすく、ファッション性を意識したオーバルシェイプに、優れたプロテクション機能を盛り込んだ、「ライフスタイル」×「スポーツ」をMIXしたスタイルが特徴的なアイウェアです。

とてもコストパフォーマンスに優れているモデルですが、フレーム素材は上位モデルと同じ、優れた強靭性、耐摩耗性などを合わせ持っている、EMS社製高機能性ポリアミドTR-90が採用されています。

さらに、人間の視野角に基づいた設計により、ハイカーブモデルではなくても、広い視界を確保、さらに、リムサイドを拡張したデザインにすることで、風防性や防塵性などのプロテクション機能を高めています。

レンズは、やや薄めのブルーをお選びいただき、フレームカラーのアッシュネイビーと合わせてコーディネートしてくださいました!
キレイに仕上がっていますね~!

ハードなスポーツアイウェアのスタイルではないので、タウンユースもできますし、アウトドアなどでも活躍しますよ!!

度付きサングラス入門用にもおススメですね。
皆様いかがでしょうか?

kabuto(カブト)マットホワイト 301D 度付きグラス!! 

こちらは先日作製させていただきました、kabuto(カブト)301D 度付きグラスです!

ロードで使用する度付きグラスをお求めで、kabuto301D をお選びくださいました。

やはりJAPAN FITの安定感のあるかけ心地と、ロードで使用されているヘルメットもkabuto製でお持ちいただけたので、ヘルメットと301Dのフィッティングも確認させていただくことができ、いうまでもありませんが抜群によかったですね。

既存のDOCK付きのモデルは、マットブラックとフローズングレーしかなく、お客様ご希望のホワイトフレームがなかったため、ドックなしの301のマットホワイトフレームを使用し、オプションのDOCKを使用する方法ご提案。
ホワイトのDOCKは残念ながらラインアップに存在しないので、お客様とご相談させていただきながら、フローズングレーのDOCKをセットさせていただいています!

少し工夫して組み合わせさせていただくだけで、既存のモデルとかなり差別化できていますね。

レンズはそり角などを補正することができ、お客さま個別の情報をレンズ設計に反映することができるタイプのレンズを使用し、レンズカラーは、視認性を重視したピンクパープル系のカラーをお選びくださいました。

グレーやブラウンのいわゆるサングラスカラーと比較すると、まぶしさを大幅に軽減することはできないものの、明るい視界が特徴的で、曇天時でも暗くなりすぎずに使用することができ、走行中の障害物などを認識しやすくしてくれます。

いかがでしょうか?

オークリーのOCEカスタムならぬ、OGKカスタムした301Dかっこよく仕上がっていますね~!!

マットホワイトのフレームにフローズングレーのDOCK、ピンクパープルのレンズとメリハリのついた上級者カスタムです!!

スポーツ専用のアイウェアで安全にスポーツを楽しんでいただけるといいですね。