OAKLEY(オークリー)PIT BULL(ピットブル) Kodak(コダック)PolarMax Pro(ポラマックスプロ)偏光レンズ交換!!

IMG_0526

当店で約10年前にご購入いただいた、
OAKLEY(オークリー)PIT BULL(ピットブル)
のレンズ交換のご依頼をいただきました!!

いつも、遠方の千葉県よりお越しくださり
本当にありがとうございます!!

PIT BULLをとても気に入ってくださり、
色違いで数本お作りいただき、
特にこちらのブラウントータスの
フレームカラーがお気に入りとのことでした。

残念ながらPIT BULLは販売終了と
なってしまいましたので、
新しいフレームを入手することは
できませんが、フレームの
コンデションが良好であれば
レンズのみ交換させていただくことができます。

IMG_0527

フレームの状態を確認させていただくと、
やはり約10年もの間、
お客様の眼を守り続けたアイウェアですので、
フレームにキズや表面だけの
クラックなどは無数にございましたが、
PIT BULLはリムも太く丈夫な
フレームですので、今回はレンズ交換可能
だと判断させていただきました。

いつも釣り用に偏光レンズをお求め
いただいており、今回
お選びいただいたレンズは、
Kodak(コダック)
PolarMax Pro(ポラマックスプロ)
偏光レンズです!!

Kodak PolarMax Proは、
高い偏光度(全カラー偏光度99%以上)
を発揮するだけでなく、
人がまぶしく感じる波長域を軽減する
Neo Contrast機能、さらには、
眼に有害は紫外線カットはもちろんのこと、
HEV高エネルギー可視光線領域
を軽減してくれる、COMPLETE UV
技術をも融合させた、
未だかつて存在していなかった
高機能偏光レンズです。

お選びいただいたレンズカラーは、
ネオアンバー、
可視光線透過率は24%、
もちろん偏光度は99%、
水中に溶け込んだストラクチャーや
ラインの動きなど色調の変化を
とらえやすくしてくれる
カラーですね。

IMG_0528

PIT BULLのレンズを加工するためには
段落ち加工といって、レンズをスライス状に
する部分が必要になるのですが、
前回作製させていただいたレンズはCR素材の
偏光レンズでしたので、
ご利用いただいている10年間の間で、
少しレンズがチッピング(欠けている)部分が
ございました。

CR素材は偏光レンズとの相性は良いのですが、
やはりレンズ強度がある程度必要な
構造のフレームの場合は、注意が必要ですね。

前回作製いただいた時も、もちろん
レンズ選択時にお話しさせていただいて
いたことにはなりますが、
何を優先されるかで、おすすめの
レンズ種類や材質は変わりますので、
どのようなシーンでどのように
お使いいただきたいかなど
ご来店時に詳しくお話しいただける
といいですね。

今回は1.6素材という一般的
なメガネレンズの素材としては
割れにくいタイプを使用させて
いただきました。

お渡し後、早速ご利用くださり、詳しい
インプレッション頂戴しました!!

これからも長く愛用いただきたいですね。