OAKLEY(オークリー)WIRE TAP2.0 RX(ワイヤータップ2.0RX)オークリーらしいデザインが魅力です!!

こちらは先日作製させていただきました、OAKLEY(オークリー)WIRE TAP2.0 RX(ワイヤータップ2.0RX)です。

オークリーRXフレームの中でも、名作と言われている、WIRE TAPがリニューアル、WIRE TAP2.0 RX(ワイヤータップ2.0RX)として発売されており、とても人気ですね。

初代WIRE TAPとはフレームの種類が異なったりと、イメージが、ガラッと変更されているようですが、流線的でオークリーらしいデザインは引き継がれているように思えますね。

今回作製させていただいたお客さまは、眼鏡として普段使いしやすいようにクリアレンズをご希望いただきましたので、クリアレンズをセッティング、通常の眼鏡としては、レンズカーブの強いカーブレンズを使用して作製させていただいています。

サイドに張り出したスクエアシェイプのレンズデザインがいいですよね!
カッコいいです!!

リニューアルされた、WIRE TAP2.0は全てチタンモデル、ヒンジにはスプリングヒンジが搭載され、かけ心地のいいアイウェアになっていますよ。

先代のWIRE TAPオーナーの方もいかがでしょうか?

バイク用におすすめ!! 7eye(セブンアイ)DERBY(ダービー)×調光レンズ!!

4月に入り、日中は暖かい日も多くなってきているので、バイクが快適なシーズンがやってきますね!!

そんなバイク乗りの方におすすめなのがこちらの、7eye(セブンアイ)アイウェアです!!

バイクライディング時に欠かせないアイテムの一つにヘルメットがありますが、ジェットや半ヘルタイプを着用されている方は、シールドを使用しても、走行中に、風や、虫やごみの飛来、はたまた、小石などが飛んできて痛い目をみたなんてライダーの方も多くいらっしゃると思います。

そんなライダーの方におすすめなのが、こちらの7eyeアイウェアのSPF100シリーズになりますね!

SPF100シリーズのアイウェアとは、シールプロテクションファクター100%の略称で、取り外し可能なアイカップがゴーグルのようにぴったりとフィットすると、花粉やほこり、風の巻き込みなどをブロックし、サイドからの光までカットする、プロテクション性に優れたモデルという7eyeアイウェア内での位置付けとなります!

DERBYはSPF100シリーズのモデルで、7eyeアイウェアの中でレンズサイズが72mmと現行モデルの中では一番広い視界が得られ、さらに、芯金入りの調節可能なテンプルを搭載しているため、細かいフィッティングが可能です!

レンズは、走行中に虫や小石などがヒットしても割れにくい、NXTやフェニックス、ポリカーボネート系のレンズがおすすめで、クリアタイプはもちろん、偏光レンズや、調光レンズなどもセットすることができますし、お度数が必要なライダーの方には、度付き仕様も可能です!

今回は、7eyeレンズの調光ダークシフトレンズをお選びいただきました。

こちらのレンズは、耐衝撃性能に優れた材質で、濃度変化前は夜間走行もできる程度の極薄のグレーから、紫外線に反応し、調光変化、濃いグレーへと変化する調光タイプのレンズです!!

こちらのレンズは、サングラスにクリアレンズにと、レンズを複数所有されなくても、一本で、様々なシーンに適応できるので、万能なレンズとして、バイク用のアイウェアを作製される方に最も人気のレンズの一つですね。

しかし、基本的には直接紫外線を浴びないと調光変化はしませんので、シールドなどを併用される方は
あまり濃度変化がしないため、お使いいただいている、ヘルメットなどのアイテムや、お客さまの使用される時間帯や用途、目的などによってもおすすめのレンズは変わってきます。

あと、いかに優れた機能を持つアイウェアでも、装用される方のお顔にフィットしていなければその性能を充分に生かすことはできないため、フィッティングもとても重要になってきますので、お使いいただいているヘルメットやリムーバー、ヘルメットキャップなどもご利用でしたら、アイウェア作製時に
お持ちいただけると、それらのアイテムも考慮したフィッティングをさせていただくことができます。

今回作製いただいたお客様はお渡し時に、ヘルメットをお持ちいただけたので、ヘルメットなども考慮したフィッティングを行うことができました!

いかがでしたでしょうか?
ライディング時は、ヘルメットや、プロテクター入りのジャケット、グローブももちろん大事ですが、人間の臓器の中で唯一むき出しと言われているのが眼球です。
皆様の大切な眼を守るためにも、シールドや、こちらの7eyeなどのプロテクション性の高いアイウェアを着用して安全にライディングを楽しんでいただけたらと思います。

バイク用アイウェアのご相談随時受け付けておりますので、ぜひ、当店にご来店の上ご相談くださいませ。

OAKLEY(オークリー)ROMEO(ロメオ)度付き偏光レンズ交換!!

お持ち込みいただいた、OAKLEY(オークリー)ROMEO(ロメオ)に度付き偏光レンズをセッティングさせていただきました!

その前に、今尚オークリーファンの心を掴んでいる、ROMEOやJULIETなどのX Metalシリーズのことについて書こうと思います。

X Metalは、オークリーのプレミアムアイウェアコレクションとして、1990年代後半に発売され、従来の枠を超えた治金技術を採用して作製されたチタン合金X Metalがシリーズ化し、多くのモデルが発売されました。

X Metal独特の存在感と、所有欲を満たしてくれるプレミアムな質感、従来のアイウェアと一線を画すデザインで人気を集め、JULIETなどは当時、イチロー選手が着用されていたこともあり、メディアなどで一度はご覧いただいたことがあるのではないでしょうか?

そんな、X Metalも、現在では全て廃盤となり、新たに手に入れることはできないため、中古であっても、オークションなどでは、ほとんどのモデルでかなりのプレミア価格となっているほど現在でも高い人気を誇っています。

僕の記憶が確かならばその記念すべきX Metalのファーストモデルが、1997年に発売された、こちらのROMEO(ロメオ)になります。

後に発売されるROMEO2と区別するために、ROMEO1と呼称されることもありますが、正式名称はROMEOでしたね。

発売前のコードネームはOSCAR(オスカー)だったそうです。

ROMEOは、レッドのイヤーソックが付いた、マイケル・ジョーダン氏が着用されていたモデルや、
トム・クルーズ氏がミッションインポッシブルで着用されていたため、有名になったモデルですね。

確かミッションインポッシブルで着用されていたのも、こちらのX Metalのフレームカラーだったような気がします。

POLISHEDの質感もキレイですが、X Metalのフレームカラーの、あの少しざらっとした質感がいいんですよね。

その後、HALF X、JULIET、ROMEO2、XXなど数々の名品が登場し、純粋なX Metalシリーズとしては、2009年に発売されたX SQUAREDを最後に生産・販売が終了になっていきました。

そんな、レアなX MetalのファーストモデルROMEOをお持ちのお客さまが、当店に度付き偏光レンズ化のご相談に来店してくださいました。

ROMEOを加工するのも久しぶりですね。最近はめっきり見かけなくなりました。

ここまでキレイな状態でお持ちの方も中々いらっしゃらないのではないでしょうか?

レンズは、濃いめのグレーの偏光レンズをベースに、シルバーミラーをセッティング、オークリーレンズだと、ブラックイリジウムポラライズドに近い感じで仕上げさせていただきました。

ROMEOは、いわゆるフルリムタイプのモデルなので、レンズはそれほど強度がないタイプのレンズでも作製できると思われがちですが、特殊な構造でブリッジ側でレンズが固定されているので、構造上少し動くようになっているため、あまり強度のないレンズだと、おかけいただこうとROMEOを少し広げようとすると、ブリッジの止めてある接合部の部分から、レンズにクラックが入ってしまうことが過去に
あったため、割れにくい高強度タイプのレンズで作製させていただきました。

ちなみにROMEO 2はハーフリムモデルとして登場するのですが、こちらもフレームの構造なのか、レンズの形状なのか、レンズが衝撃に強いポリカーボネート系の素材であっても、当時、レンズがかけているお客様が多かったように感じましたね。

いかがでしょうか?とてもカッコいい仕上がりです!!

1997年に発売されているということは初期のモデルでしたら、今、2022年なので、ほぼ25年!!
スゴイですよね!!
まだまだ現役でおかけいただけますね!

また、普通に購入できるX Metalが登場しないかなと、いつもX Metalファンのお客さまとお話しするのですが、X Metalを製造していたアメリカの工場が閉鎖?されているようなので、中々難しいんでしょうね。

ROMEOが登場したときは僕はまだ眼鏡業界にはいなかったのですが、JULIETを始めて見たときのインパクトは忘れられないですね。

皆様もサングラスやメガネのフレームがございましたらレンズをリフレッシュして、再びご利用いただくこともできますので、ぜひ、当店にご来店のうえご相談くださいませ。

掲載の商品について

弊サイトに掲載されております商品につきましては、販売済みのものが含まれております。また、新入荷のタグのついた商品につきましても、記事の内容は掲載当時の情報になっておりますので、現在では品切れおよびメーカー廃盤になっている場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。

弊サイトには数多くの商品が掲載されておりますので、在庫確認などのご返答にお時間がかかる場合がございます。
お問い合わせの際は、商品名の他に記事の掲載日やタイトルなどをお伝えいただけますと、確認作業を円滑に行え、お待たせする時間を短くできますので、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。

kabuto(カブト)アイウェア BINATO LADIES(ビナートレディス)のご紹介です!!

kabuto(カブト)アイウェアBINATO LADIES(ビナートレディス)をご紹介させていただきます。

kabuto  BINATO LADIESは、女性に向けたカジュアルスタイルなデザインが特徴的で、日常使いからスポーツまで、幅広いシチュエーションに対応、お顔を包み込むハイカーブモデルのため、紫外線などの有害な光線や、チリや風などから大切な眼を守りやすいアイウェアですね!

レンズは衝撃性に優れた、ポリカーボネート素材を用い、ローズピンクとスモーク、お得な2セット付属モデルで、ノーズパッドは調節可能なアジャスタブルノーズパッドが搭載されているので調整が可能です。

アクティブな毎日を送る女性にぴったりのモデルですね。
春の紫外線対策にいかがでしょうか?

kabuto
BINATO LADIES
FRAME:ブラック
LENS:ローズピンク
スモーク
(2セットレンズ)
¥8,800