Kabuto(カブト)NB-01 度付き偏光サングラス!!

こちらは、先日作製させていただきました、Kabuto(カブト)NB-01 度付きサングラスです。

Kabuto(カブト)NB-01 は、軽い・かけ易い・買い易いをテーマに開発されたモデルで、スポーツアイウェアの入門用として、多くの方にご愛用いただいています!

NB-01は軽量でかけやすいという特性を生かし、度付きレンズをセッティングし、度付きサングラスとてして、ご利用いただくこともできるので、アクティブな眼鏡ユーザーの方にもおすすめです。

激しいスポーツでご利用される場合は、やはり、トップモデルの301や101の方がフレーム強度も安定性も高いので、安心感がありますね。

フレームカラーは、爽やかなマットホワイトをお選びいただき、レンズは、グリーンカラーの偏光レンズをセッティング、路面や川・湖や海などの水面のギラツキをカットし、まぶしさを防いでくれるので、ドライブや釣り、ウォーターレジャーにぴったりですね。

NB-01は下縁のないハーフリムタイプで、特殊カットにベンチレーションも入っているため、もちろん割れにくいポリカーボネート系のレンズ材質で作製いただいております。

一般的な眼鏡レンズの材質でも、作製させていただくことはできますが、スポーツなどで使用される場合、通常の眼鏡よりハードなシーンでの使用が想定されるので、衝撃に強く割れにくいタイプがおすすめとなります。

まだまだ、残暑も厳しいので、ホワイトのフレームがとても涼しげで爽やかな仕上がりですね~

お気に入りのアイウェアで、これからシーズンを迎える、スポーツの秋を楽しみましょう!!

Kabuto(カブト)101 度付き調光サングラス!!

こちらは先日作製させていただきました、Kabuto(カブト)101 度付き調光サングラスです!

Kabuto 101は、日本人の頭部に合わせたフレーム設計により、最適なフィットが得られ、お顔を包み込むラップラウンドな一枚シールドレンズが、広い視界と、紫外線などの有害光線や風やちりなど異物の侵入や巻き込みを軽減、さらに、ヘルメットと同様に、高性能でありながら、お求めやすい価格を実現している、次世代Kabutoアイウェアの第一弾として登場したアイウェアです!

ロードで使用するサイクリストの方よりご依頼いただきました。

現在も2眼式のスポーツアイウェアをご利用いただいておりますが、もうワンランク上の防風性と視界の広さをお求めでした。

Kabutoのアイウェアは、日本人に合わせた設計なので、大きく調整しなくても、側頭部もきつくなく、ノーズパッドも自由に調整することができるので、レンズの下端が頬に付くこともなく、ライドに集中できそうということで、Kabuto101をご希望下さいました。

レンズは、特殊なカットでレンズの厚みが薄くなっても、強度を保つことができ、ライド中に起こりうる、小石や虫などの飛来、さらには、様々なアクシデントにも一番耐えうる屈強な材質のもので、紫外線に反応し、薄いブラウンイエローから、濃グレーに変化する、調光タイプのレンズをお選びに。
こちらの調光レンズは、夜間走行も可能で、天気や照度によってレンズを交換する手間が省けるので、サイクリスト御用達のレンズといってもいいですね。

ホワイトのフレームカラーとばっちりあっていて、カッコいいですね~!

フロントサイドからステムにかけてのKabutoロゴのプリントもスピード感あって◎です!!

爽やかなスポーツしやすい季節がやってきました!

スポーツ時の眼を守るスポーツグラスは、より快適に、より安全にスポーツに打ち込んでいただくために必須のアイテムですね。

当店には、様々なスポーツに適したアイウェアがございますので、ぜひ、ご来店のうえお気軽にご相談くださいね。

kabuto(カブト)アイウェア BINATO LADIES(ビナートレディス)のご紹介です!!

kabuto(カブト)アイウェアBINATO LADIES(ビナートレディス)をご紹介させていただきます。

kabuto  BINATO LADIESは、女性に向けたカジュアルスタイルなデザインが特徴的で、日常使いからスポーツまで、幅広いシチュエーションに対応、お顔を包み込むハイカーブモデルのため、紫外線などの有害な光線や、チリや風などから大切な眼を守りやすいアイウェアですね!

レンズは衝撃性に優れた、ポリカーボネート素材を用い、ローズピンクとスモーク、お得な2セット付属モデルで、ノーズパッドは調節可能なアジャスタブルノーズパッドが搭載されているので調整が可能です。

アクティブな毎日を送る女性にぴったりのモデルですね。
春の紫外線対策にいかがでしょうか?

kabuto
BINATO LADIES
FRAME:ブラック
LENS:ローズピンク
スモーク
(2セットレンズ)
¥8,800

kabuto(カブト)アイウェア NB-01のご紹介です!!

今日はkabuto(カブト)アイウェア NB-01をご紹介させていただきます!

kabuto NB-01は、軽い・かけ易い・買い易いをテーマに開発された、ハーフリムタイプのハイカーブスタイルのアイウェアです。

レンズは衝撃性能に優れた、ポリカーボネート素材のユーテッドモーブグリーンとクリアの2セット付属、フレーム素材には、上位グレードと同じ、優れた強靭性・耐候性を持つ、EMS社製の高機能性ポリアミドTR90が採用されています。

JAPAN FITモデルのため、日本人の頭部に合わせやすく、さらに、アジャスタブルノーズパッド搭載で調整も可能なんですよ!


これだけの機能を搭載しながらも、価格は¥5,500と驚愕のコストパフォーマンスを実現したアイウェアとなっております!

軽量なモデルなので、ランニングやウォーキングなどにもおすすめですね。

スポーツアイウェアの入門用にいかがでしょうか?

kabuto
NB-01
FRAME:マットホワイト
LENS:ユーテッドモーブグリーン
クリア
(2セットレンズ)
¥5,500

Kabuto(カブト)301D NXTレンズ中心厚補厚!! より安全性を高め、割れにくく致します!!

こちらは先日お求めいただきました、Kabuto(カブト)301D です。

アクティブなスポーツや、サバイバルゲームなどにも使用するアイウェアをお探しで、強度面や、フィット性、コスト面などからKabuto(カブト)301Dをチョイス。
301Dは、優れた強靭性や、耐摩耗性を持つEMS社製高機能ポリアミドの上位グレードTR90-NZZを採用したモデルです。

本来サバイバルゲームに使用するアイウェアは専用のゴーグルの着用が望ましく、シューティンググラスなどを使用する場合は、フィールドごとのルールやレギュレーションなどにより、バンドやガスケットなどが装着できるもの、さらに、アメリカの工業規格で世界で最も厳しいとされる、ANSI Z87.1規格に適合しているアイウェアがおすすめとなります。
いわゆる軍用のアイウェアと言われているタイプなどですね。

しかしながら、それらのアイウェアがフィッティング的にうまくフィットしなかったり、お好みやご予算などの関係から合わなかった場合は、丈夫なアイウェアを使用して作製する場合もあります。

今回お求めいただいたお客様も上記などの理由により、こちらのアイウェアをお選びいただきました。

本来、眼を守るといった機能に特化させなければならない、サバイバルゲームで使用するアイウェアにおいては、強度的な面で適合する規格以外のアイウェアは使用していただきたくはないのですが、そのあたりの注意喚起をさせていただき、ご了承いただいたうえで作製させていただくようにしています。

レンズは最も割れにくく衝撃に強いものを選択していただく必要があり、一般的な眼鏡用では耐衝撃性能があまりでないため、ポリカーボネート素材やNXTなどのレンズが必須となります。

さらに、卓越した強靭性を持つそれらのレンズであっても、サバゲーでの使用の場合、レンズの薄さなどによっては当店でもレンズにヒビが入ってしまっているケースが過去にあったため、現在では、レンズの一番薄くなる部分をレンズメーカーさんに依頼して、肉厚にする補厚加工をして作製するようにしています。

今回は補厚加工もでき、耐衝撃性能に最も信頼性のあるレンズブランド、NXT製のクリアレンズをセッティングさせていただきました。

近視のお客様でしたので、レンズの最も薄くなる中心付近の厚みを2.5mmに補厚しています。

もちろんフィッティングもとても重要になりますね。

どんなに優れたスペックを持つアイウェアでも、お顔にフィットしていなければ、きちんと眼を覆えていなければ、その性能を生かすことはできません。

301Dはガスケット付属モデルではないのですが、太めのフロントとサイドまでガードされたフレームのデザインなどが、お客様のお顔に非常にフィットしており、跳弾などでBB弾の侵入してくる隙間をできるだけ減少できるように、さらに心掛けてフィッティングしています。

ちなみに、レンズと目の隙間を少なくすればするほど、レンズはくもりやすくなってしまうので、場合によっては空気孔を設けたり、曇り止めなどの使用をおすすめすることもありますね。

それでも、もちろん絶対安全とは言えず、ゲーム中は気を付けていただくしかできないのですが、当店では、その後の追加のフィッティングや、場合によってはパーツの取り付けやカスタマイズ、メンテナンスなどでお客様を全力でサポートさせていただいています。

当店ではフレームお持ち込みでのレンズ交換や度付き化などのご相談も承っておりますので、ぜひ、安全に楽しめるようにしてくださいね。