OAKLEY(オークリー) Ferrari(フェラーリ) VOLTAGE(ボルテージ)!!

こちらは、先日作製させていただきました、OAKLEY(オークリー)  VOLTAGE(ボルテージ)です
ボルテージは、オークリースポーツパフォーマンスアイウェアにも採用されている、軽量なフレーム素材O Matter、汗などで滑りにくいUnobtainiumイヤーソックが搭載され、ステムのカッティングとフロントのデザインが特徴的な、オークリーオプサルミックフレームです

ノーズパッドはアジアンフィットになっており、日本人のフェイスラインにマッチしています

そしてこちらのボルテージはあの高級スポーツカーブランドのFerrari(フェラーリ)とのコラボレーションモデル、Scuderia Ferrariコレクションの中の一本です
フェラーリの象徴カラーともいえる、Ferrari Redのイヤーソックとアイコンがかっこいいですね~

DSC_0202s

そして、外箱から、ケース、マイクロバックに至るまで、フェラーリの特別仕様になっています
高級感ありますよね~

残念ながら、スクーデリアフェラーリボルテージはこちらで当店最後の1本だったのですが、スクーデリアフェラーリクロスリンクピッチは在庫してございますので、お求めの方はお早めにお願い致しますね~

OAKLEY(オークリー) COMMIT(コミット)リプレイスメントレンズ作製!!

平昌オリンピックで高木 菜那選手が競技中に使用していたのが、こちらのOAKLEY(オークリー)COMMIT(コミット)です高木選手が使用していたのはホワイトのフレームに薄ブラウン系のレンズでした

コミットは小顔な方や、女性におすすめのアイウェアとなっており、様々なスポーツで使用されています。

こちらのコミットのオーナー様もずっと愛用してくださっており、レンズが痛んできたからと交換にいらしてくださいました

前レンズはオークリー純正のG30でしたが、今回は他レンズブランドのグレーの調光レンズに変更です
こちらのレンズは夜間や室内などでは薄グレーの状態から紫外線に反応し、濃グレーへと濃度変化していきます
様々な気象条件で使用できるので、当店でも人気のレンズなんですよ~

オークリー純正でのレンズ交換ができなくても他社製レンズで対応できる場合がございますよ~
ぜひ、ご相談くださいませ。

OAKLEY(オークリー) PIT BILL(ピットブル)度付きサングラス パート2

引き続き、OAKLEY(オークリー) PIT BILL(ピットブル)の度付きサングラスをご紹介させていただきます~

今なお人気のピットブルですが、当店で在庫ストックしていた分も大分、残り少なくなってきてしまいましたお求めの皆様はお早目にお願いいたしますね~

フレームカラーはマットブラック、レンズカラーはRay BanのG-15を見本としたカラーをオーダーいただきました

レンズ表面はサングラスっぽく若干白く光るように、レンズ裏面には反射防止のコーティングに、そうすることで、目元を反射で隠し、サングラス特有のかっこいい雰囲気はそのままに、レンズ裏面に反射防止コートにすることでゴーストなどの反射を抑えます

お客さまのご希望などから、外観と機能をすり合わせていきます

機能の面だけでいえば、一般的なメガネレンズのように両面に反射防止のコーティングを施した両面マルチコートタイプの方が望ましく、それは、光の反射、チラツキなど軽減して透過率を上げ明るく見やすく、さらにマルチコートには水やけ防止や撥水などの機能も標準装備されているものがほとんどになってきているからなのですが、サングラスで両面マルチだと、どうしても色が薄く感じたり、本来のサングラスの色調と違うように感じたり、反射が少なくなるので目が透けて見えてしまうなどの側面があります。

様々な目的やお好みなどからミラーを入れたり、こういった内面のみマルチコートなどのコーティングをお選びいただくことができます

かっこいい仕上がりですね~

どことなくレイバンの雰囲気を感じるのは僕だけではないはずですね~(笑)

いつもと違う雰囲気で写真を撮ってみましたがいかがだったでしょうか?

さらに、ノーズもカスタマイズ、かけ心地も良くなり本当に喜んでいただけました

サングラスのことならメガネのコミヤマでキマリですよ~

OAKLEY(オークリー) PIT BILL(ピットブル)度付きサングラス パート1

こちらは先日、お持込での度付きサングラス作製のご依頼をいただきました、フレームは、OAKLEY(オークリー) PIT BILL(ピットブル)です
ありがたいことに遠方からお越しになってくださいました。当店をご利用いただき本当にありがとうございます。
レンズは内面非球面設計をベースに、お客様の度数、フレーム情報、傾斜など情報から度数を補正、ハイカーブフレーム特有のぼやけや歪みを軽減できる設計タイプを、レンズカラーは、まぶしさを減少させ、コントラスト向上と暗くなりすぎず自然な見え方をご希望いただきましたので、お客様のお好みに合わせたブラウン系のカラーをお選びいただきました
晴天時の雪道のドライブなどまぶしくて、お困りではありませんでしょうか?
この時期もサングラスがあると便利ですよ~
ぜひ、ご相談くださいませ

OAKLEY(オークリー) CROSSLINK XS(クロスリンクXS) カスタム!!

こちらは先日作製させていただきました、OAKLEY(オークリー) CROSSLINK XS(クロスリンクXS)です
クロスリンクXSは、人気フレーム「クロスリンクコレクション」のジュニア向けとして開発されたモデルです
UnobtainiumイヤーソックやO Matterフレームなどの基本的なフレーム構造はそのままに、ジュニアサイズのXSシリーズとして発売され、49・51サイズからお選びいただくことができます

シリーズ初となる、アクティブな毎日を過ごすジュニア世代用のモデルとして軽量でとても良いのですが、ノーズが低めに設定されており、さらにフレーム一体型タイプなので、場合によっては、フィッテングがかなり顔面に近くなってしまったり、メガネがずり落ちやすくなってしまったりすることがあります。

今回お求めいただいたお客様は、接触など心配のあまりないスポーツ時にも使用したいので、ゴーグルのようなタイプでなく、軽量で日常使用時も違和感のないフレームをご希望になり、軽量でかけやすいクロスリンクXSを気に入ってくださいましたが、やはりノーズが低い設定になっているので良好なフィットとはいかず、違うフレームも検討していただきましたが、どうしてもとクロスリンクXSをご希望してくださいましたので、カスタムするメリット・デメリットをご説明の上、カスタムにて対応させていただくことになりました
まず、ノーズの高さと鼻あたりの良さを改善するためノーズをカスタマイズ、さらに、スポーツ時でのズレを防止するためステムにメガロックを取り付けさせていただきました
こちらは簡単に脱着できるため、不要時には外して使用していただくことができます
サッカーなどの激しいスポーツにはSWANSのアイガード系などのテンプルタイプのアイウェアでなく、がっしりとしたスポーツタイプがおすすめです
お好みや各種スポーツによって、必要な機能や構造が違ってきますので、ぜひ、ご相談にいらしてくださいね~