OAKLEY(オークリー)2023年NEWモデル CORRIDOR(A)(コリドーA)入荷致しました!!

OAKLEY(オークリー)2023年NEWモデルCORRIDOR(A)(コリドーA)入荷致しました!!

ティアドロップ系のソフトなレンズシェイプが特徴的なCORRIDOR(A)は、OAKLEYが、アクティブでスポーツフルなライフスタイルだけでなく、カジュアルなライフスタイルにも溶け込むようにデザインし、開発したNEWモデルです。

レトロモダンなレンズは一枚のシールドレンズを採用し、広い視界を与えてくれます。

フレーム素材はオークリー特許素材の軽量で耐久性のあるO MATTER、ノーズパッドとイヤーソックには、滑りにくいUnobtainiumが採用されています。

おかけいただきやすく、親しみやすいアイウェアですが、パフォーマンスモデル同様のスペックが与えられており、まごうことなきOAKLEYのDNAを引き継いでいますね。

レンズカーブやそり角も浅めなので、パフォーマンスモデルのアイウェアだと、レンズ下端が頬についてしまったりと、おかけいただきにくい方もお試しいただけるといいですね。

スポーツやアウトドアが気持ちいい季節です!!
ランニングやアウトドアをよりカジュアルに楽しむことのできるアイウェアが続々と登場していますよ!!
皆さま いかがでしょうか?

OAKLEY
CORRIDOR(A)
OO9248A-0542
FRAME:Matte Stone Wash
LENS:Prizm Sapphire
¥27,610

OAKLEY(オークリー)2023年NEWモデル ACTUATOR(A)(アクチュエーターA)入荷致しました!!

OAKLEY(オークリー)2023年NEWモデルACTUATOR(A)(アクチュエーターA)入荷致しました!!

OAKLEY ACTUATOR(A)は、機能的でスタイリッシュなランニングギアをお求めのカジュアルランナーに向けてオークリーが開発したモデルで、レンズカーブは浅めの4カーブレンズを採用、ランニングを始め様々なライフスタイルのシーンで幅広く使用できるアイウェアとなっています。

ファッション性の高いデザインを有するモデルでありながら、オークリーハイパフォーマンスモデルと同じ、オークリーが誇る特許素材O Matter、さらに、Ace Fit Technologyと呼ばれる調節可能な金属入りのテンプルや、イヤーソックとノーズパットにはグリップ性に優れたUnobtainiumが採用され、ランニングを楽しむ皆様をサポートしてくれます!!

シンプルで飽きの来ないスタイリッシュなデザインがGOOD!!

クロスリンクのような金属芯が入っているので、調節が無理なくできる点もうれしいですね。

これから、ランニングやウォーキングを始められる方や、レンズカーブが浅いので、度付き仕様にしても様々なレンズの中からお選びいただくことができるので強度数の方や特殊なレンズが必要な方にもおすすめですね。

先行して入荷した2カラーをご紹介させていただきましたが、他カラーも入荷予定ですよ~!!
皆様いかがでしょうか?

OAKLEY
ACTUATOR(A)
FRAME:Matte Grey Smoke
LENS:Prizm Tungsten
¥25,960

OAKLEY
ACTUATOR(A)
FRAME:Matte Black
LENS:Prizm Black Polarized
¥35,860

RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)PROPULSE(プロパルス)のご紹介です!!

今日は、RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)PROPULSE(プロパルス)をご紹介致します!!

PROPULSEは、ランニング専用にRUDY PROJECTが開発したスポーツアイウェアで、プロのランナーによるテストを重ね誕生しました。

超軽量なフレームは各所に空気孔が設けられており、フロントだけでなく、テンプルにまで及び、レンズは超ワイドレンズが搭載され、広い視界と良好なプロテクション効果を発揮します。

ノーズパッドには、調整可能なエルゴノーズⅪ、テンプルには滑りにくい、ラバーが採用されており、快適なランをサポートしてくれますよ。
皆様いかがでしょうか?

RUDY PROJECT
PROPULSE
FRAME:ホワイトグロス
LENS:レーザーブラック
¥17,600

Kabuto(カブト)NB-01 度付き偏光サングラス!!

こちらは、先日作製させていただきました、Kabuto(カブト)NB-01 度付きサングラスです。

Kabuto(カブト)NB-01 は、軽い・かけ易い・買い易いをテーマに開発されたモデルで、スポーツアイウェアの入門用として、多くの方にご愛用いただいています!

NB-01は軽量でかけやすいという特性を生かし、度付きレンズをセッティングし、度付きサングラスとてして、ご利用いただくこともできるので、アクティブな眼鏡ユーザーの方にもおすすめです。

激しいスポーツでご利用される場合は、やはり、トップモデルの301や101の方がフレーム強度も安定性も高いので、安心感がありますね。

フレームカラーは、爽やかなマットホワイトをお選びいただき、レンズは、グリーンカラーの偏光レンズをセッティング、路面や川・湖や海などの水面のギラツキをカットし、まぶしさを防いでくれるので、ドライブや釣り、ウォーターレジャーにぴったりですね。

NB-01は下縁のないハーフリムタイプで、特殊カットにベンチレーションも入っているため、もちろん割れにくいポリカーボネート系のレンズ材質で作製いただいております。

一般的な眼鏡レンズの材質でも、作製させていただくことはできますが、スポーツなどで使用される場合、通常の眼鏡よりハードなシーンでの使用が想定されるので、衝撃に強く割れにくいタイプがおすすめとなります。

まだまだ、残暑も厳しいので、ホワイトのフレームがとても涼しげで爽やかな仕上がりですね~

お気に入りのアイウェアで、これからシーズンを迎える、スポーツの秋を楽しみましょう!!

OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)OCEカスタム!!

こちらは、先日お求めいただきました、OCEカスタム OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)です!!

トレイルなどのスポーツで使用するアイウェアをお探しで、JAWBREAKERのワイドな視界と良好なフィットを気に入ってくださりOCEカスタムにてご注文くださいました。

フレームはMatte Blackをベースに、ジョウパーツは、Matte Skyと、マット系カラーで組んでいただき、アイコンキャリアーと、テンプルは、Retina Burnが入ることで、とても、スポーティでステキな仕上がりですよね~!

レンズは、グリーンのミラーがきれいなPrizm Jade Iridium、トレイル時にはやはり暗めの印象がありますが、お客さまの使用されるフィールドでは、Prizm Jade Iridiumがベストとのことでした。

OAKLEYや当店には様々なレンズがあり、用途別におすすめのレンズカラー存在し、例えば、Prizm Golfでしたら、OAKLEYがゴルフ時に芝目が認識しやすくなるように開発されたレンズですので、もちろん、ゴルフにおすすめのレンズの一つではあるわけですが、お客様の望まれる見え方や透過率、お好みと合致するか否かはまた別となります。

時々、お客さまから例えばゴルフで使用したいのだけれど、Prizm Roadを使ってはいけないのですか?や、野球で外野手の方が、Prizm Field以外のレンズは適していないんですよね?などなど、ご質問をお受けすることがありますが、全然そんなことはありません!!

いつもブログなどでお話させていただいておりますが、すべてのレンズに長所と短所があり、その中で、お客様のお好みや使用する時間、シチュエーションなどの中から、使用されるお客様が一番心地いいレンズが最高でNO1のレンズなんですね!

さらに言えば、アイウェアブランドが異なれば、レンズの見え方やコンセプト、アプローチの仕方も異なってくるので、例えば、同じゴルフ用をうたったレンズでも、色調、透過率も異なっている場合も多いんですね。

ですが、例外はあります。
例えば夜間の走行で使用したい場合に、心地いいからということで、透過率が夜間運転適合不可まで低くなってしまうと、大変危険ですので、JIS規格の夜間運転可能な範囲内でレンズをお選びいただくことをおすすめしております。

いかがでしたでしょうか?レンズ選びも奥が深いですね。

当店で作製いただくお客さまのアイウェア選びをサポートさせていただいておりますので、ぜひ、お気軽にご来店くださいませ。