kabuto(カブト)マットホワイト 301D 度付きグラス!! 

こちらは先日作製させていただきました、kabuto(カブト)301D 度付きグラスです!

ロードで使用する度付きグラスをお求めで、kabuto301D をお選びくださいました。

やはりJAPAN FITの安定感のあるかけ心地と、ロードで使用されているヘルメットもkabuto製でお持ちいただけたので、ヘルメットと301Dのフィッティングも確認させていただくことができ、いうまでもありませんが抜群によかったですね。

既存のDOCK付きのモデルは、マットブラックとフローズングレーしかなく、お客様ご希望のホワイトフレームがなかったため、ドックなしの301のマットホワイトフレームを使用し、オプションのDOCKを使用する方法ご提案。
ホワイトのDOCKは残念ながらラインアップに存在しないので、お客様とご相談させていただきながら、フローズングレーのDOCKをセットさせていただいています!

少し工夫して組み合わせさせていただくだけで、既存のモデルとかなり差別化できていますね。

レンズはそり角などを補正することができ、お客さま個別の情報をレンズ設計に反映することができるタイプのレンズを使用し、レンズカラーは、視認性を重視したピンクパープル系のカラーをお選びくださいました。

グレーやブラウンのいわゆるサングラスカラーと比較すると、まぶしさを大幅に軽減することはできないものの、明るい視界が特徴的で、曇天時でも暗くなりすぎずに使用することができ、走行中の障害物などを認識しやすくしてくれます。

いかがでしょうか?

オークリーのOCEカスタムならぬ、OGKカスタムした301Dかっこよく仕上がっていますね~!!

マットホワイトのフレームにフローズングレーのDOCK、ピンクパープルのレンズとメリハリのついた上級者カスタムです!!

スポーツ専用のアイウェアで安全にスポーツを楽しんでいただけるといいですね。

OAKLEY(オークリー)RACING JACKET(レーシングジャケット)度付きグラス!!

こちらは、お客様にフレームをお持ち込みいただき、作製させていただいた、OAKLEY(オークリー)RACING JACKET(レーシングジャケット)度付きグラスです。

OAKLEY RACING JACKETは、ロードなどで大活躍し、一時代を築いた往年の名作ですね。

レンズはオークリー純正レンズではなく、他ブランドのレンズ使用し、クリアレンズにピンクミラーをセッティングさせていただきました。

クリアレンズにミラーをいれるのは、外観がかっこよくなるのでもちろん、メリットもありますが、デメリットもありますのでそのあたりもご説明させていただいています。

夜間運転される方も、ミラー入れただけで夜間運転不可になる場合が多いので、注意が必要ですね。

レンズカラーはクリアなはずなのに、青みがかった色にみえるのは、ミラーの補色、(副作用的なこと)によるものです。

今回作製させていただいたお客様は、ミラーをご希望され、この補色を利用したカラーセッティングをさせていただいています。

もちろん、スポーツに使用するアイウェアなので耐衝撃性能に優れた材質を使用し、オークリーレンズと同じように、ベンチレーション(空気孔)加工で走行中にレンズがくもりにくくしています。

人気のRETINA BURNのフレームカラーにミラーが映えとてもカッコいい仕上がりですね。

皆様も使用していないアイウェアをお持ちでしたら、レンズだけ新しくされてみませんか?
メーカー純正の度付きレンズで作製できなくても、他ブランドのレンズで作製できる場合がありますよ!
ぜひ、当店にフレームお持ち込みのうえご相談くださいね。

OAKLEY(オークリー)2022年秋NEWモデル RESISTOR(レジスター)入荷致しました!! パート2

OAKLEY(オークリー)2022年秋NEWモデル RESISTOR(レジスター)POLISHED WHITE/PRIZM DARK GOLF 入荷致しました!!

先日ご紹介させていただきましたRESISTORは、人気のSUTRO(スートロ)のデザインや機能からヒントを得て開発された、キッズモデルですね!!

サイズはキッズ用のXXSサイズと極めて小さい、スモールモデルで、一眼シールドレンズを搭載したXXSサイズのモデルの中では一番ワイドなレンズが搭載されていますね。

もちろん、OAKLEYが誇る、Plutonaite(プルトナイト)レンズや、軽量で耐久性のあるO Matter、
フレキシブルなステムのイヤーソック、ノーズパッドにはUnobtainiumが採用され、トップアスリートが使用するパフォーマンスモデルと同様の装備と機能が与えられています。

レンズは、PRIZM DARK GOLF、同じゴルフに最適なPRIZM GOLFより明るさを抑えた色調チューニングが施されたレンズで、眩しさも軽減してくれます。

お子様は大人よりも屋外で過ごすことが多いので、紫外線やその他の有害光線に晒されることが多いですね。

ゴルフのように、長時間屋外でプレーされる場合は、お子様専用のスポーツアイウェアが必須です。

お子様用スポーツアイウェアのことなら、ぜひ、当店にご来店のうえご相談くださいね。

OAKLEY
RESISTOR
FRAME:POLISHED WHITE
LENS: PRIZM DARK GOLF
¥16,610

RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)STRATOFLY(ストラトフライ)度付きグラス!!

こちらは、RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)STRATOFLY(ストラトフライ)度付きグラスです!!

現在お使いの眼鏡では、バイク走行時、視界が狭くお困りとのことで、SNSで当店をお知りになり、遠方よりお越しくださいました。

遠視のお客さまでしたので、凸レンズ(+レンズ)で補う必要があり、近視の方に使用する凹レンズ(-レンズ)と比較すると、レンズの中心が厚くなります。
フレーム・レンズの湾曲が強く、ワイドなレンズを有するスポーツアイウェアを使用して度付き仕様にされる場合、難しい説明は省きますが、快適に見えるようにするために、度数補正の他にプリズム補正をするのですが、そうすると、さらにレンズの中心が厚くなるため、レンズの重量が重くなり、アイウェアの重量バランスはかなり悪くなる場合があります。

もちろんお度数や、瞳孔間距離、お客様のご希望にもよりますが、バランスを重視される場合はできるだけコンパクトなアイウェアか、もしくは、オプティカルドックなどで、そり角やカーブの低減、レンズ外径の縮小を狙ったモデルを使用した方が、快適にご利用いただけることもありますね。

そして今回お選びいただいたモデルは、RUDY PROJECT STRATOFLY、レンズは大きめのモデルになりますが、強度のお度数ではなかったことや、やはり多少レンズが厚く重くなるということよりも、広い視界とプロテクション効果、さらにフィットの良さを評価してくださいました。

レンズは使用するシチュエーションを選ばないクリアレンズをチョイス、もちろん、衝撃に強いレンズを使用しています。

やはりレンズの中心は多少厚みは出てしまいますが、レンズの下端を斜めにカットするなど工夫をし、とてもキレイに仕上がっていますね。
一般的な眼鏡と比較すると、視界の広さや風防性などのプロテクション効果はかなり向上します!

お客様のご要望やご用途などを詳しくお聞きし、様々なモデル、作製方法の中から、最適なスポーツアイウェアを作製させていただきます。

OAKLEY(オークリー)2022年秋NEWモデル FROGSKINS RX(A)(フロッグスキンRX A)入荷致しました!! パート2

先日ご紹介させていただきました、OAKLEY(オークリー)2022年秋NEWモデルFROGSKINS RX(A)(フロッグスキンRX A)全てのカラー入荷致しました!!
現在(2022・10・30)全カラー東御店にございます!!


こちらはMATTE BLACKフレームです。


こちらは、POLISHED BLACKフレームです。


こちらは、POLISHED CLEARフレームです。

全カラーそろい踏み!!

特に、クリア系のカラーが最近人気ですので、POLISHED CLEARがおすすめですね!!

価格は全てのカラーで¥16,940となります。

クリアレンズをセットして、眼鏡としてお使いいただくことは、もちろん、ベースがサングラスのFROGSKINS ですので、レンズにカラーを入れて、度付きサングラスにしても、かっこよく決まりますよ!!
皆様いかがでしょうか?