OAKLEY(オークリー)ROMEO(ロメオ)度付き偏光レンズ交換!!

お持ち込みいただいた、OAKLEY(オークリー)ROMEO(ロメオ)に度付き偏光レンズをセッティングさせていただきました!

その前に、今尚オークリーファンの心を掴んでいる、ROMEOやJULIETなどのX Metalシリーズのことについて書こうと思います。

X Metalは、オークリーのプレミアムアイウェアコレクションとして、1990年代後半に発売され、従来の枠を超えた治金技術を採用して作製されたチタン合金X Metalがシリーズ化し、多くのモデルが発売されました。

X Metal独特の存在感と、所有欲を満たしてくれるプレミアムな質感、従来のアイウェアと一線を画すデザインで人気を集め、JULIETなどは当時、イチロー選手が着用されていたこともあり、メディアなどで一度はご覧いただいたことがあるのではないでしょうか?

そんな、X Metalも、現在では全て廃盤となり、新たに手に入れることはできないため、中古であっても、オークションなどでは、ほとんどのモデルでかなりのプレミア価格となっているほど現在でも高い人気を誇っています。

僕の記憶が確かならばその記念すべきX Metalのファーストモデルが、1997年に発売された、こちらのROMEO(ロメオ)になります。

後に発売されるROMEO2と区別するために、ROMEO1と呼称されることもありますが、正式名称はROMEOでしたね。

発売前のコードネームはOSCAR(オスカー)だったそうです。

ROMEOは、レッドのイヤーソックが付いた、マイケル・ジョーダン氏が着用されていたモデルや、
トム・クルーズ氏がミッションインポッシブルで着用されていたため、有名になったモデルですね。

確かミッションインポッシブルで着用されていたのも、こちらのX Metalのフレームカラーだったような気がします。

POLISHEDの質感もキレイですが、X Metalのフレームカラーの、あの少しざらっとした質感がいいんですよね。

その後、HALF X、JULIET、ROMEO2、XXなど数々の名品が登場し、純粋なX Metalシリーズとしては、2009年に発売されたX SQUAREDを最後に生産・販売が終了になっていきました。

そんな、レアなX MetalのファーストモデルROMEOをお持ちのお客さまが、当店に度付き偏光レンズ化のご相談に来店してくださいました。

ROMEOを加工するのも久しぶりですね。最近はめっきり見かけなくなりました。

ここまでキレイな状態でお持ちの方も中々いらっしゃらないのではないでしょうか?

レンズは、濃いめのグレーの偏光レンズをベースに、シルバーミラーをセッティング、オークリーレンズだと、ブラックイリジウムポラライズドに近い感じで仕上げさせていただきました。

ROMEOは、いわゆるフルリムタイプのモデルなので、レンズはそれほど強度がないタイプのレンズでも作製できると思われがちですが、特殊な構造でブリッジ側でレンズが固定されているので、構造上少し動くようになっているため、あまり強度のないレンズだと、おかけいただこうとROMEOを少し広げようとすると、ブリッジの止めてある接合部の部分から、レンズにクラックが入ってしまうことが過去に
あったため、割れにくい高強度タイプのレンズで作製させていただきました。

ちなみにROMEO 2はハーフリムモデルとして登場するのですが、こちらもフレームの構造なのか、レンズの形状なのか、レンズが衝撃に強いポリカーボネート系の素材であっても、当時、レンズがかけているお客様が多かったように感じましたね。

いかがでしょうか?とてもカッコいい仕上がりです!!

1997年に発売されているということは初期のモデルでしたら、今、2022年なので、ほぼ25年!!
スゴイですよね!!
まだまだ現役でおかけいただけますね!

また、普通に購入できるX Metalが登場しないかなと、いつもX Metalファンのお客さまとお話しするのですが、X Metalを製造していたアメリカの工場が閉鎖?されているようなので、中々難しいんでしょうね。

ROMEOが登場したときは僕はまだ眼鏡業界にはいなかったのですが、JULIETを始めて見たときのインパクトは忘れられないですね。

皆様もサングラスやメガネのフレームがございましたらレンズをリフレッシュして、再びご利用いただくこともできますので、ぜひ、当店にご来店のうえご相談くださいませ。

OAKLEY(オークリー)FLAK BETA(A)(フラックベータA)プリズムルビー度付きサングラス!!

こちらは先日ご注文いただきました、OAKLEY(オークリー)FLAK BETA(A)(フラックベータA)度付きサングラスです!!

FLAK BETA(A)は、かけ心地が良く、使用しやすいので、とても人気がありますね!

フレームカラーはPOLISHED BLACK、レンズはオークリー純正度付きレンズのプリズムルビーをお選びくださいました!

可視光線透過率は17%、ベースカラーはブロンズ系のカラーで、緑色などを強調する、コントラストタイプのレンズとなり、さらに、発色の良いオレンジの強ミラーがファンデーションされています!

PRIZM化されていない、ノーマルのルビーイリジウムは、可視光線透過率こそ同じ17%ですが、グレーベースのレンズカラーとなるので、オレンジのミラーなど外観は同じように見えますが、レンズを通しての見え方は全く異なっていますね。

同じ透過率であっても、PRIZM化されているレンズの方がピンクやブラウンの色味をプラスされているものが多いので、明るく、コントラストを強調する見え方をお求めの方はPRIZMシリーズのレンズがおすすめで、従来のグレーなどのレンズカラーの持つ、ナチュラルさやフラットな見え方をお求めの方はPRIZMの冠のない、ノーマルシリーズがおすすめです。

どちらが正解というわけでなはないのでレンズのサンプルカラーが豊富に揃っている当店で、お客様のお好みや、使用されるシーンなどからお選びいただけるといいですね。

いかがでしょうか?
キラキラのルビーイリジウムかっこいいですね~!

かなり反射が強いので、目元が透けて見えるのが気になる方にもおすすめですよ!

ご好評いただいております、ウィンタースポーツ用のアイウェアの度付き化やレンズ交換のご依頼も承っておりますので、ぜひ、この機会に当店にご来店のうえご相談くださいませ。

FLAK DRAFT(A)(フラックドラフトA)コントラスト最高!! ピンク調光レンズ交換!!

こちらは先日レンズ交換のご依頼をいただきました、OAKLEY(オークリー)、FLAK DRAFT(A)(フラックドラフトA)です。

夜間も使用できる、コントラストタイプのレンズをお探しで、様々なレンズをお試しいただく中で、ピンク系のレンズが一番視認性が高く、お客様の使用されるフィールドでは最良とのことでした。

オークリーレンズの夜間使用可能なコントラストレンズにPRIZM LOW LIGHTという可視光線透過率76%のレンズがあるのですが、FLAK DRAFT(A)用のリプメイスメントレンズがラインアップしていなかったため、他ブランドのレンズを使用し作製させていただいています。

オークリーレンズと同じように、耐衝撃性に優れた素材では中々存在しない淡ピンク~ピンクに濃度変化する調光タイプのレンズをお選びになられ、こちらのレンズは同色のまま濃度だけが上がるので、淡い状態では、夜間にも使用することができ、昼間であれば、紫外線に反応し、透過率が36%まで変化します!

夜間の使用はもちろん、トレイルなどにも最適ですね!

このようなハイコントラストレンズは、オークリーレンズのPRIZMシリーズを始め、様々なスポーツで活用されています。

最近のスポーツアイウェアは単に眩しさを防ぐというだけでなく、視認性を向上させるといった目的を加味されたものも多いので、そのあたりもレンズ選びの参考にしていただいてはいかがでしょうか?

スポーツアイウェアのことなら、ぜひ、メガネのコミヤマにご来店の上ご相談くださいませ。

OAKLEY(オークリー)2022年冬季オリンピック限定モデルSPACE DUST(スペースダスト)RADAR EV (レーダーEV)入荷致しました!!

2022年北京オリンピック限定モデルが入荷致しました!

これから始まるオリンピックでオークリー契約または、サポート選手が着用される予定のモデルです!

当店では先行してRADAR EV(レーダーEV)が入荷してきております。

こちらのフレームカラーは、SPACE DUST(スペースダスト)カラー、非常に細かい様々なカラーのラメが
入っており、光の反射により角度によって、色々なカラーに見える、特殊なカラーとなっています。

レンズは、冬季オリンピックで使用されるため、スノー用レンズである、PRIZM SNOW SAPPHIREがセットされています。

コントラストに秀でており、雪面のギャップやコブなどを見やすくしてくれるので、スキー・スノーボードを中心に人気のレンズですね!

マイクロクリアバッグと外箱も限定仕様となっており、2022とプリントされたものになっています!!
特別感があっていいですよね!

いかがだったでしょうか?
限定モデルなので数量に限りがございますのでお求めはお早めに。

OAKLEY
2022年冬季オリンピック限定モデル
RADAR EV PATH
FRAME:SPACE DUST
LENS:PRIZM SNOW SAPPHIRE
¥33,110

ウィンタースポーツにおすすめ!! OAKLEY(オークリー)PRIZM SNOW(プリズムスノー)特集!!


上 CLIFDEN Polished Black/Prizm SnowSapphire Iridium
中左 RADAR EV Matte Black/Prizm Snow Torch Iridium
中右 JAWBREAKER Matte Black/Prizm Snow Sapphire Iridium
下 WIND JACKET2.0 Night Camo/Prizm Snow Torch Iridium


12月に入りめっきり寒くなってきましたね~。

当店のある長野県東御市も朝は氷点下になる日も多くなり、霜が降りる時期になってきました。

寒くなるこの時期に熱くなるスポーツが、ウィンタースポーツですね!!

長野県にはスキー場がたくさんあるのですが、ウィンタースポーツをされる方はもう滑られた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ウィンタースポーツをされている方におすすめなのが、OAKLEY(オークリー)PRIZM SNOW(プリズムスノー)レンズが搭載された、アイウェア・ゴーグルになります!!

ゴーグルから先行され発売開始になった、PRIZM SNOWレンズ搭載モデルは、数年前からサングラスモデルにも搭載されるようになっていますよ!!

PRIZM SNOWレンズは、雪面での凹凸やギャップ、高低差や木々などの障害物などをコントラストを出すことで認識しやすくしてくれるレンズです!!

PRIZM SNOWレンズにもベースになっているレンズカラーや透過率などから、例えば、PRIZM SNOW BLACK IRIDIUM
は快晴時の眩しさを抑えてくれますし、PRIZM SNOW TORCHや、JADE、SAPPHIREなどは晴天時からやや曇りでも対応できるようになっていますし、PRIZM SNOW ROSEやPERSIMMONなどは曇りから降雪時などにも使用できるようになっています。

使用される天候や時間帯に応じてお好みの見え方からお選びいただくといいですね。

スノースポーツ専用に開発された、OAKLEY PRIZM SNOWレンズの魅力をご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?

皆様にあったアイウェアで安全に快適にウィンタースポーツを楽しんでくださいね。