Kabuto(カブト)NB03 度付きグラス!!

こちらは先日作製させていただきました、Kabuto(カブト)NB03 度付きグラスです!!

NB03は、軽量でかけやすく、ファッション性を意識したオーバルシェイプに、優れたプロテクション機能を盛り込んだ、「ライフスタイル」×「スポーツ」をMIXしたスタイルが特徴的なアイウェアです。

とてもコストパフォーマンスに優れているモデルですが、フレーム素材は上位モデルと同じ、優れた強靭性、耐摩耗性などを合わせ持っている、EMS社製高機能性ポリアミドTR-90が採用されています。

さらに、人間の視野角に基づいた設計により、ハイカーブモデルではなくても、広い視界を確保、さらに、リムサイドを拡張したデザインにすることで、風防性や防塵性などのプロテクション機能を高めています。

レンズは、やや薄めのブルーをお選びいただき、フレームカラーのアッシュネイビーと合わせてコーディネートしてくださいました!
キレイに仕上がっていますね~!

ハードなスポーツアイウェアのスタイルではないので、タウンユースもできますし、アウトドアなどでも活躍しますよ!!

度付きサングラス入門用にもおススメですね。
皆様いかがでしょうか?

SWANS(スワンズ)FOUR-C(フォーシー)度付き調光グラス!!

こちらは先日作製させていただきました、SWANS(スワンズ)FOUR-C(フォーシー)度付き調光グラスです!!

こちらの、SWANS FOUR-Cは、本格派のハイカーブフルリムモデルとして登場しました。
現行モデルでは、FOUR-C-DLという、メタルのアタッチメントフレームを使用して度付き化させるタイプのみの販売となっておりますが、当店では、お客様のご希望などにより、アタッチメントフレームを使用しないで、ダイレクトでハイカーブ度付きレンズをセッティングすることもできます。


今回はハイカーブレンズを使用させていただく方法でオーダーいただきました。

先日もブログで書かせていただいたように、現代のスポーツアイウェアは、プロテクション効果を重視するため、レンズのワイド化が進み、フルリムタイプの丁度いいサイジングのハイカーブアイウェアが激減しており、こちらのFOUR-C(フォーシー)は、度付きアイウェアにする場合、無理がない大きさなので、とても貴重なモデルなんですね。

レンズは紫外線に反応し、濃度変化する調光レンズのグレーをお選びいただき、目まぐるしく変化する、秋の天候にも対応できますね。

SWANSのFOUR-C(フォーシー)いかがだったでしょうか?
様々なスポーツにフィットする万能なアイウェアですよ!!

お気に入りのスポーツアイウェアで、スポーツの秋をめいっぱい楽しんじゃいましょう!!

Kabuto(カブト)NB-01 度付き偏光サングラス!!

こちらは、先日作製させていただきました、Kabuto(カブト)NB-01 度付きサングラスです。

Kabuto(カブト)NB-01 は、軽い・かけ易い・買い易いをテーマに開発されたモデルで、スポーツアイウェアの入門用として、多くの方にご愛用いただいています!

NB-01は軽量でかけやすいという特性を生かし、度付きレンズをセッティングし、度付きサングラスとてして、ご利用いただくこともできるので、アクティブな眼鏡ユーザーの方にもおすすめです。

激しいスポーツでご利用される場合は、やはり、トップモデルの301や101の方がフレーム強度も安定性も高いので、安心感がありますね。

フレームカラーは、爽やかなマットホワイトをお選びいただき、レンズは、グリーンカラーの偏光レンズをセッティング、路面や川・湖や海などの水面のギラツキをカットし、まぶしさを防いでくれるので、ドライブや釣り、ウォーターレジャーにぴったりですね。

NB-01は下縁のないハーフリムタイプで、特殊カットにベンチレーションも入っているため、もちろん割れにくいポリカーボネート系のレンズ材質で作製いただいております。

一般的な眼鏡レンズの材質でも、作製させていただくことはできますが、スポーツなどで使用される場合、通常の眼鏡よりハードなシーンでの使用が想定されるので、衝撃に強く割れにくいタイプがおすすめとなります。

まだまだ、残暑も厳しいので、ホワイトのフレームがとても涼しげで爽やかな仕上がりですね~

お気に入りのアイウェアで、これからシーズンを迎える、スポーツの秋を楽しみましょう!!

OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)OCEカスタム!!

こちらは、先日お求めいただきました、OCEカスタム OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)です!!

トレイルなどのスポーツで使用するアイウェアをお探しで、JAWBREAKERのワイドな視界と良好なフィットを気に入ってくださりOCEカスタムにてご注文くださいました。

フレームはMatte Blackをベースに、ジョウパーツは、Matte Skyと、マット系カラーで組んでいただき、アイコンキャリアーと、テンプルは、Retina Burnが入ることで、とても、スポーティでステキな仕上がりですよね~!

レンズは、グリーンのミラーがきれいなPrizm Jade Iridium、トレイル時にはやはり暗めの印象がありますが、お客さまの使用されるフィールドでは、Prizm Jade Iridiumがベストとのことでした。

OAKLEYや当店には様々なレンズがあり、用途別におすすめのレンズカラー存在し、例えば、Prizm Golfでしたら、OAKLEYがゴルフ時に芝目が認識しやすくなるように開発されたレンズですので、もちろん、ゴルフにおすすめのレンズの一つではあるわけですが、お客様の望まれる見え方や透過率、お好みと合致するか否かはまた別となります。

時々、お客さまから例えばゴルフで使用したいのだけれど、Prizm Roadを使ってはいけないのですか?や、野球で外野手の方が、Prizm Field以外のレンズは適していないんですよね?などなど、ご質問をお受けすることがありますが、全然そんなことはありません!!

いつもブログなどでお話させていただいておりますが、すべてのレンズに長所と短所があり、その中で、お客様のお好みや使用する時間、シチュエーションなどの中から、使用されるお客様が一番心地いいレンズが最高でNO1のレンズなんですね!

さらに言えば、アイウェアブランドが異なれば、レンズの見え方やコンセプト、アプローチの仕方も異なってくるので、例えば、同じゴルフ用をうたったレンズでも、色調、透過率も異なっている場合も多いんですね。

ですが、例外はあります。
例えば夜間の走行で使用したい場合に、心地いいからということで、透過率が夜間運転適合不可まで低くなってしまうと、大変危険ですので、JIS規格の夜間運転可能な範囲内でレンズをお選びいただくことをおすすめしております。

いかがでしたでしょうか?レンズ選びも奥が深いですね。

当店で作製いただくお客さまのアイウェア選びをサポートさせていただいておりますので、ぜひ、お気軽にご来店くださいませ。

SMITH(スミス)SWING STYLE(スウィングスタイル)機能とコストパフォーマンスに優れた偏光レンズ付きモデルです!!

投稿を表示

SMITH(スミス)SWING STYLE(スウィングスタイル)入荷致しました!!

長年、SMITHのアウトドアラインとして販売されてきた、SWINGがSWING STYLEとして登場しました。フレームは軽量で適度な弾力性がある、TR90素材が採用され、ノーズパッドには調節可能なラバーノーズ、テンプルにはテンプルラバーが装着され、汗などによるズレを軽減してくれます!

お顔をすっぽりと包み込む8カーブベースのレンズで、2眼タイプのスポーツアイウェアの中では、レンズの上下幅も広めなので、BIKEアスリートの方にも愛用されているモデルですね。

さらに、なんと、偏光レンズのPolar Brown 15レンズとピンクブラウンベースのIgnitorレンズの2枚セット付で税込み¥10,890と、驚愕のコストパフォーマンスを実現しています!!

SMITH SWING STYLEいかがだったでしょうか?

偏光レンズ必須のフィッシングを始め、様々なアウトドアスタイルにぴったりですね!

SMITH
SWING STYLE
FRAME:APPLE TORT
LENS:Polar Brown 15
Ignitor
¥10,890