kabuto(カブト)301D ライトカラーの偏光レンズ !

こちらは先日作製させていただきました、kabuto(カブト)301D 度付き偏光グラスです!

お選びいただいたフレームは、kabuto 301のレンズを外し、オプティカルドックを装着したkabuto 301D 。
レンズカーブやサイズが減じられ、フルリムモデルになることで、作製できるレンズ度数や、種類が多くなりますので、度付きユーザーの方には嬉しいモデルですね。

レンズは日本の技術が生んだ、色の薄いライトカラーの偏光レンズをお選びくださいました!!

こちらは、SNOKE 50タイプ、視感透過率51%・偏光度78%の偏光レンズです。

従来の偏光レンズの高濃度偏光フィルターではなく、色の薄い偏光フィルターを採用することで、完全にギラツキやチラツキを抑えることはできないものの、レンズ濃度は薄くても、高レベルで偏光機能を発揮します。

今までの偏光レンズでは色が濃すぎると感じる方や普段使いにおすすめですね。

作製いただいたお客様はお仕事上眼を、木々の枝などから保護する必要があり、さらにまぶしさやチラつきも軽減でき、なおかつ暗すぎない偏光レンズをご希望でしたので、こちらのレンズがぴったりでした。

ちなみにこちらの偏光レンズは、50%タイプの他に、よりレンズ濃度の薄い25%タイプもありますよ。

梅雨もあけ夏本番です!!
海や川、湖など偏光レンズが活躍する季節がやってきました!!

当店ではKODAKやNXT、HOYAなど多種メーカーの偏光レンズの中からお選びいただけますので、当店にお越しのうえ、実際にサンプルレンズで見え方などをお試しいただき、レンズをお選びいただけるといいですね。

皆さまいかがでしょうか?

RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)人気の調光レンズモデルをご紹介致します!!

サイクルスポーツなどで人気のRUDY PROJECT(ルディプロジェクト)調光レンズモデルをご紹介させていただきます!

今回はエントリーモデルの一番ベーシックなインパクトX2調光ブラックレンズが搭載されている3つのモデルをピックアップ!

その前にRUDY PROJECTの調光レンズがなぜ優れているのかということですが、RUDY PROJECTの調光レンズの多くは、インパクトX2レンズという表示があるのはご存じでしょうか?

インパクトXはRUDY PROJECTにのみ供給されるレンズで、何年もの研究とプロスポーツ選手によるテストを重ね、調光性能を持ったインパクトXが開発され、さらにその性能を向上させた、インパクトX2が誕生、インパクトX2レンズは、他に類を見ない分子構造を採用し、弾力性のある素材が万が一の転倒時などでも割れにくく、衝撃を和らげてくれます。

さらに、一般的な眼鏡レンズの素材であるCR39よりも16%、スポーツアイウェアに採用されているポリカーボネートレンズよりも10%も軽量で、クリアな視界を提供してくれます。

そして一番の強みは、ほとんどのパフォーマンスモデルで調光レンズモデルがラインアップされており、従来の紫外線だけでなく、可視光線にも反応する最先端の調光素材により、あらゆる条件で光をコントロールでき、様々な調光カラーがオーダーメイドでなく搭載されている点がスゴイんですね~!

近年、スポーツアイウェアはまぶしさを防ぐサングラスといった目的とは別に、コントラストを増強させ視認性の向上を目的としたコントラストレンズが人気となっていますね。

従来の調光レンズはグレーやブラウンに変化するタイプが多いわけですが、先ほども書きましたが、RUDY PROJECTは調光レンズのカラーラインアップが豊富で、コントラストをUPさせるレッドやパープルもお選びいただけるんです!!

こちらは、 PROPULSE(プロパルス)です!

プロのランナーによる徹底的なテストの結果生み出された、ラン二ングにおすすめのモデルです。

フレームにもレンズにもベンチレーション機構が設けられ、レンズのくもりを軽減、超軽量なモデルでありながらワイドなレンズが搭載され、広い視界を確保することができます。

RUDY PROJECT
PROPULSE
FRAME:ブラックマット
LENS:インパクトX2調光ブラック
¥19,800

エントリーモデルとして人気の高いSTRATOFLY(ストラトフライ)。

可視光調光+耐衝撃性レンズである、インパクトX2レンズ搭載で¥19,800とプライスも魅力的ですが、調節可能なエルゴノーズにより調節も可能、耳側のレンズを引くとベンチレーションが出現する、ユニークなベントコントローラー搭載モデルで、ロードからランまで幅広いスポーツに適応します。

RUDY PROJECT
STRATOFLY
FRAME:ピヨンボマット
LENS:インパクトX2調光ブラック
¥19,800

こちらは、FOTONYK(フォトニック)です。

新発想のバンパーシステムが搭載されたモデルで、万が一の落車などの際にお顔の怪我を低減するポリマー素材のバンパーは簡単に交換可能で個性的、さらに、バンパーを外しハーフリムモデルとしても使用することができる画期的なモデルです。

RUDY PROJECT
FOTONYK
FRAME:マットブラック/バンパーライム
LENS:インパクトX2調光ブラック
¥21,780

人気の調光レンズモデルをピックアップさせていただきました!!

調光レンズご希望のお客さまはRUDY PROJECTのアイウェアがおすすめですよ。
皆さまいかがでしょうか?

RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)MAGNUS(マグナス)のご紹介です!!

今回は、RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)MAGNUS(マグナス)をご紹介させていただきます。

RUDY PROJECT MAGNUSは、RUDY PROJECTアイウェアらしい機能的でワイドなレンズデザインが与えられたモデルで、広い視界、優れたプロテクション効果を発揮します。

フレーム上部にはパワーフローベンチレーションが設けられ、熱を放散し、空気の流れを良くすることでレンズのくもりを低減、また、調整可能なアジャスタブルテンプルとノーズピースにより細かい調整が可能となっています。

そして、MAGNUSは、アルケマ社が開発した、サスティナブルな植物由来のポリアミド樹脂であるリルサンをフレームの原料に使用し、高い耐久性と軽量性、耐衝撃性能を実現しています。

さらに、オプティカルドック2や、オプティカルインサートなどの視力矯正アイテムもラインアップしており、視力矯正が必要なユーザーの方をサポートしてくれます。

ロードバイクを始め、様々なスポーツにも使用できるオススメのアイウェアですよ!!
皆さまいかがでしょうか?

RUDY PROJECT
MAGNUS
FRAME:マットブラック
LENS:スモークブラック
¥24,200

OAKLEY(オークリー)JULIET(ジュリエット)度付きサングラスレンズ交換!!

お客様にお持ち込みいただいた、OAKLEY(オークリー)JULIET(ジュリエット)に度付きサングラスレンズを作製させていただきました。

OAKLEY JULIETはOAKLEYの従来の枠を超えた冶金技術を用いて作製されたX Metalシリーズの中でも、当時のイチロー選手の着用や、OCEカスタムにも登場するなど、超人気だったモデルですね~!!

レンズはグレーカラーをベースにブルーミラーをチョイスしてくださいました。

OAKLEYカラーだと、アイスイリジウムに近似したカラーとなりますね。

お客さまは数十年前にJULIETを手に入れてから、大切に使用されており、JULIETの持病ともいえるブリッジの軽度なガタツキやUnobtainium関連の多少の劣化は見られるものの、フレーム本体に大きなキズはなく良好なコンディションを維持されておられ、いつもながら皆様すごいなと感心させられるとともに、貴重なX Metalをお預かり加工する責任に背筋が伸びる思いですね。

いかがでしょうか?
PLASMAフレームカラーにブルーミラーがとても映えますね~!

最高にかっこいいです!!
十数年の時を超えて、新品のレンズがセットされたJULIETにお客さまも大変喜んでくださいました!

サングラスが活躍する季節がやってきましたね。
山に海に湖に、ぜひ、皆さまのeye棒🕶を当店で見つけてみませんか?
皆さまのご来店お待ちしております。

OAKLEY(オークリー)STRAIGTLINK(ストレートリンク)見本カラー度付きサングラス&ノーズカスタム!!

こちらは先日作製させていただいた、OAKLEY(オークリー)STRAIGTLINK(ストレートリンク)度付きサングラスです!!

STRAIGTLINKは、オークリーの大ヒットオプサルミックモデルクロスリンクにインスパイアされて誕生したLINKコレクションのアイウェアで、これまでも様々なコレクションが販売されてきました。

また、かつて超人気だったフルリムモデルのMONSTER DOGやPIT BULLの系譜を受け継ぐモデルとしての方が認知度が高かったかもしれませんね。

お顔を包み込むハイカーブタイプのフルリムモデルが次々に廃盤へと向かう中、貴重なモデルとして当店でも重宝しておりましたが、残念ながら、つい数か月前にメーカー販売終了となってしまいました。

丁度いいサイズ感とフィット性の高さでスポーツを始め、バイクやアウトドアなどでも使用できるユーティリティさをご評価いただき、STRAIGTLINKをお選びくださいました。

レンズは、OAKLEYカラーのプリズムグレーを気に入っていただいていましたが、OAKLEY純正レンズでは作製できなかったため、プリズムグレーを見本カラーに社外レンズメーカーに染色依頼し、作製させていただいています。

さらにノーズパッドのカスタマイズをご希望です。

こちらが純正のノーズパッド、大ノーズなのですが、フレームやレンズのカーブがあり、天地幅が広めのモデルはどうしても、頬などに干渉しやすいですね。

こちらが、調整とノーズカスタムをさせていただいた画像になります。

今回はお客さまのご希望により、純正パーツを生かした方法でカスタム、上の画像と比較していただくと、違いが分かりますね。

こういったカスタマイズは、当店でお求めいただいたお客さまへの特典・サービスとして加工させていただいております。

いかがでしたでしょうか?
カッコいい仕上がりですね~。

当店では様々な方法でできる限りお客さまのご希望に沿うようにアイウェアを作製させていただいております。

人気のSTRAIGTLINK当店ストックもラスト数本をなっております。
メーカー販売終了モデルなので次回入荷は見込めませんので、お求めのお客さまはお早めにご来店くださいね。