OAKLEY(オークリー)SI DET CORD(SI デットコード)入荷致しました!!

OAKLEY(オークリー)SI DET CORD(SI デットコード)入荷致しました!!

オークリーのSIモデルとは、Standard Issue(スタンダードイシュー)、つまり、軍隊や警察などに供給されるバリスティックアイウェアシリーズで、高い強度や耐久性はもちろんのこと、ヘルメットなどの
相性や、フレームカラーなども考慮されたアイウェアとなっています。

SI DET CORDは堅牢なフルリムタイプ、ガスカンなどと同じ、スクエアオーアイコンのアイウェアで、高い衝撃性能と光学性能などが求められ、世界で最も厳しいとされる、アメリカのANSI規格Z87.1をクリアしたモデルとなっています。

ステムはフューエルセルやガスカンなどと同じように平たく面積が広く隙間が少ない設計で、いかなる時も眼を守るというオークリーの意思が伝わってきますね。

フレームにもレンズにもZ87+と表記があり、これは、フレームもレンズも米国工業規格ANSI Z87.1(Z87+)に準拠し、合格したという証で、ハードなシーンでの使用を想定されたモデルとなっているんですね。

ご利用になられるフィールドでのレギュレーションによっては、サバイバルゲームや、バイク用アイウェアなど、タフなアイウェアをお探しでしたら、OAKLEY SI DET CORDがおすすめですよ。

皆様、いかがでしょうか?

OAKLEY
SI DET CORD
FRAME:SI MATTE BLACK
LENS:CLEAR
¥21,230

Kabuto(カブト)101 度付き調光サングラス!!

こちらは先日作製させていただきました、Kabuto(カブト)101 度付き調光サングラスです!

Kabuto 101は、日本人の頭部に合わせたフレーム設計により、最適なフィットが得られ、お顔を包み込むラップラウンドな一枚シールドレンズが、広い視界と、紫外線などの有害光線や風やちりなど異物の侵入や巻き込みを軽減、さらに、ヘルメットと同様に、高性能でありながら、お求めやすい価格を実現している、次世代Kabutoアイウェアの第一弾として登場したアイウェアです!

ロードで使用するサイクリストの方よりご依頼いただきました。

現在も2眼式のスポーツアイウェアをご利用いただいておりますが、もうワンランク上の防風性と視界の広さをお求めでした。

Kabutoのアイウェアは、日本人に合わせた設計なので、大きく調整しなくても、側頭部もきつくなく、ノーズパッドも自由に調整することができるので、レンズの下端が頬に付くこともなく、ライドに集中できそうということで、Kabuto101をご希望下さいました。

レンズは、特殊なカットでレンズの厚みが薄くなっても、強度を保つことができ、ライド中に起こりうる、小石や虫などの飛来、さらには、様々なアクシデントにも一番耐えうる屈強な材質のもので、紫外線に反応し、薄いブラウンイエローから、濃グレーに変化する、調光タイプのレンズをお選びに。
こちらの調光レンズは、夜間走行も可能で、天気や照度によってレンズを交換する手間が省けるので、サイクリスト御用達のレンズといってもいいですね。

ホワイトのフレームカラーとばっちりあっていて、カッコいいですね~!

フロントサイドからステムにかけてのKabutoロゴのプリントもスピード感あって◎です!!

爽やかなスポーツしやすい季節がやってきました!

スポーツ時の眼を守るスポーツグラスは、より快適に、より安全にスポーツに打ち込んでいただくために必須のアイテムですね。

当店には、様々なスポーツに適したアイウェアがございますので、ぜひ、ご来店のうえお気軽にご相談くださいね。

RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)EXCEPTION FLIP UP(エクセプションフリップアップ)入荷致しました!!

RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)EXCEPTION FLIP UP(エクセプションフリップアップ)入荷致しました!!

ご紹介がかなり遅れてしまいましたが、フリップアップ度付きスポーツアイウェアの歴史を作ったと言っても過言ではない、伝説的なモデルEXCEPTIONが再びリリースされています!!

IMPLUSEと入れ替わるように販売終了となっていたEXCEPTION ですが、まさかの復活。
今まで販売終了となりながら再販となったモデルは僕が知っている限りではなかったように感じますね。

それだけ再リリースを望むファンの方が多かったということなのでしょうか。

基本的には、変更されている点などはなく、再販前と同じ仕様になっているようです。

スタンダードと、クリップオンのレンズ幅を縮小させたLXと2モデル展開。
フレームカラーは全て、マットブラックとなっています!

RUDY PROJECTアイウェアの優れた機能の一つである、調整可能なノーズピース、テンプルももちろん搭載されており、フリップアップの精度も非常に高く、ラチェット式なので、ご自分の好みの位置に上げ下げできますよ。

ハネアゲ式度付きスポーツアイウェアといえば、やはり、EXCEPTION ですよね!!

皆様いかがでしょうか?

再販前の、EXCEPTIONオーナーの皆様も、消耗部品やスペアレンズなども、ご注文できますので、ぜひ、当店にご来店のうえご相談くださいませ。

RUDY PROJECT
EXCEPTION FLIP UP STD
FRAME:ブラックマット
LENS:レーザーブラック
¥29,700

OAKLEY(オークリー)NEWモデル SOCKET TI(ソケットTI)入荷致しました!!

OAKLEY(オークリー)NEWモデル SOCKET TI(ソケットTI)入荷致しました!!

OAKLEY SOCKET TIは、SOCKET5.0のプレミアムバージョンで、軽量性と強度に優れたチタンを採用、
さらに、イヤーソックには、Unobtaniumを、ノーズには、クリアの鼻あたりの良いノーズパッドがセットされ、ヒンジには柔らかなかけ心地のスプリングヒンジを搭載しています。

フロントのブローデザインが特徴的ですね。

サイズは、54・56の2サイズ、カラーは、SATIN BLACK・PEWTER・MATTE MIDNIGHT・SATIN BRUSHED CHROMEの4色展開です。

他カラーも入荷予定です!!

軽量で、かけやすいモデルですね!
皆様いかがでしょうか?

OAKLEY
SOCKET TI
SIZE:54
FRAME:SATIN BLACK
¥30,030

OAKLEY(オークリー)FLAK DRAFT(A)(フラックドラフトA)度付き調光&レンズシェイプ変更!!

こちらは先日作製させていただきました、OAKLEY(オークリー)FLAK DRAFT(A)(フラックドラフトA)度付き調光サングラスです!!

オークリーの度付きレンズでは、製作範囲外のお度数だったため、社外レンズで対応させていただきました。

FLAK DRAFT(A)はレンズの幅がとても広いので、お客さまお一人お一人固有の瞳孔間距離(PD。黒目と黒目の間の距離)をレンズの光学中心に合わせて加工するためには、レンズの外径を大きくすることができ、光学中心を偏心(レンズの中心からずらす)可能なレンズで作製する必要があります。

今回作製させていただいたお客さまも、強度の近視で、狭めのPDなのも相まってオリジナルのレンズシェイプで作製しようとすると、大口径レンズを必要とするため、レンズの価格が高額になり、レンズのコバ厚がかなりの厚みになってしまうことから、レンズの幅を縮小することで、問題点を解消するよう考えました。


こちらがFLAK DRAFT(A)のノーマルレンズのシェイプです。

度なしのオークリーオリジナルレンズ同様に、レンズのサイドが拡張されたデザインになっていますね。

こちらがシェイプを変更した、FLAK DRAFT(A)になります。

レンズサイドの拡張部分をショートカットし、FLAK BETAのようなデザインに変更させていただきました!

全然違和感なく、カッコいい仕上がりですね!!

お客様にはむしろこちらのデザインの方がいいと、大変喜んでいただけました!

もちろん、レンズは割れにくいレンズを使用しておりますので、安心してご利用いただくことができますね!

こういった加工は、お客様のお度数やPD、使用するレンズによって作製の可否が異なりますので、当店にご来店のうえ、ご相談くださいますようお願い致します。