OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)OCEカスタム!!

こちらは、先日お求めいただきました、OCEカスタム OAKLEY(オークリー)JAWBREAKER(ジョウブレイカー)です!!

トレイルなどのスポーツで使用するアイウェアをお探しで、JAWBREAKERのワイドな視界と良好なフィットを気に入ってくださりOCEカスタムにてご注文くださいました。

フレームはMatte Blackをベースに、ジョウパーツは、Matte Skyと、マット系カラーで組んでいただき、アイコンキャリアーと、テンプルは、Retina Burnが入ることで、とても、スポーティでステキな仕上がりですよね~!

レンズは、グリーンのミラーがきれいなPrizm Jade Iridium、トレイル時にはやはり暗めの印象がありますが、お客さまの使用されるフィールドでは、Prizm Jade Iridiumがベストとのことでした。

OAKLEYや当店には様々なレンズがあり、用途別におすすめのレンズカラー存在し、例えば、Prizm Golfでしたら、OAKLEYがゴルフ時に芝目が認識しやすくなるように開発されたレンズですので、もちろん、ゴルフにおすすめのレンズの一つではあるわけですが、お客様の望まれる見え方や透過率、お好みと合致するか否かはまた別となります。

時々、お客さまから例えばゴルフで使用したいのだけれど、Prizm Roadを使ってはいけないのですか?や、野球で外野手の方が、Prizm Field以外のレンズは適していないんですよね?などなど、ご質問をお受けすることがありますが、全然そんなことはありません!!

いつもブログなどでお話させていただいておりますが、すべてのレンズに長所と短所があり、その中で、お客様のお好みや使用する時間、シチュエーションなどの中から、使用されるお客様が一番心地いいレンズが最高でNO1のレンズなんですね!

さらに言えば、アイウェアブランドが異なれば、レンズの見え方やコンセプト、アプローチの仕方も異なってくるので、例えば、同じゴルフ用をうたったレンズでも、色調、透過率も異なっている場合も多いんですね。

ですが、例外はあります。
例えば夜間の走行で使用したい場合に、心地いいからということで、透過率が夜間運転適合不可まで低くなってしまうと、大変危険ですので、JIS規格の夜間運転可能な範囲内でレンズをお選びいただくことをおすすめしております。

いかがでしたでしょうか?レンズ選びも奥が深いですね。

当店で作製いただくお客さまのアイウェア選びをサポートさせていただいておりますので、ぜひ、お気軽にご来店くださいませ。

OAKLEY(オークリー)NEWモデル RE:SUBZERO(リ サブゼロ)入荷致しました!!

OAKLEY(オークリー)RE:SUBZERO(リ サブゼロ)入荷致しました!!

RE:SUBZEROは、1992年に発売されたSUBZEROの30周年を記念して、OAKLEYが発売するNEWモデルのアイウェアです。

当時、1オンス(28グラム)以下のサングラスをつくることは不可能と考えられていましたが、OAKLEYのエンジニアたちは、最先端の技術と発想から最軽量のモデル、SUBZEROを誕生させます。

ネーミングにZEROとありますが、これは、限りなく「0グラム」に近いアイウェアをつくるというOAKLEYの強い信念からきているようですね。

そして30年がたち新たなSUBZEROである、RE:SUBZEROが満を持して登場、当時の面影は残しつつも、現代の最新テクノロジーによって更なる軽量化、PRIZMレンズ搭載などのアップデートが施されています。

フレームは軽量で柔軟性のある、オークリー特許素材である、O Matterフレーム、ノーズパッドは汗などでも滑りにくい、Unobtainiumが採用されています。

なんといっても特徴的なレンズは、SUBZEROのイメージを踏襲しながらも、リ・デザインされ、
PhysioMorphic Geometry(フィジオモルフィックジオメトリー)という技術が採用された一枚シールドレンズで、ノーズ部分を前面にせりだたせた特殊な形状となっています。


レーザーによるエッジングによりまるで2眼デュアルレンズのような外観がユニークで個性的ですね。

レンズとフレームはアイコンにより取り付けられ、全てPRIZM仕様のレンズとなっていますよ!

30年の歳月を経てリニューアルされた、RE:SUBZERO(リ サブゼロ)、独創的なデザインと類まれな軽量性は唯一無二の存在なのではないでしょうか?

中々見られないデザインですが、おかけいただくと、普段使いもしやすく、快適にスポーツを楽しみたい方にぴったりですよ。
皆様いかがでしょうか?

画像上
OAKLEY
RE:SUBZERO
FRAME:MATTE BLACK
LENS:PRIZM DARK GOLF
¥34,760

画像下
OAKLEY
RE:SUBZERO
RAME:STEEL
LENS:PRIZM BLACK
¥34,760

OAKLEY(オークリー)OCEカスタム RADARLOCK(レーダーロック)ダイレクト度付! ブルーライトを軽減しコントラスト性に秀でたレンズです!!

こちらは先日作製させていただきました、度付きの、OAKLEY(オークリー)OCEカスタム RADARLOCK(レーダーロック)です!!

フレームは視野の広さとかけ心地のよさから、RADARLOCKをお選びいただき、フレームカラーは、お好みのカラーやパーツを組み合わせてカスタム注文できる、OCEカスタムで作製してくださいました。
レッドラインのフレームカラーが鮮やかですね~!

レンズは薄めのカラーをご希望され、HCD INFINEをお選びに、こちらのレンズは、可視光線透過率80%、光マネジメント技術によりつくられたレンズで、コントラスト性に長け、ストレスのない視界が特徴、さらに、紫外線を始め、ブルーライトも軽減する効果も持ち合わせています!

屋外のスポーツはもちろん、屋内でも使用することができますよ!

レッドラインのフレームカラーに合わせて、レッドミラーもファンデーション、ベースカラーが薄いのであまりレッド反射はしませんが、補色のブルーはベースカラーである、薄いブラウンにプラスされます。

こちらのHCD INFINEは可視光線透過率80%なので、夜間の使用も可能なのですが、基本的にミラーをお付けすると、透過率が下がるので、夜間の運転などでは使用できなくなることや、ミラーが裏映りしてしまう現象などが起こりやすくなりますので、ご注意くださいね。

今回作製させていただいたお客様は、そのあたりもお話させていただいたうえで、あえてブルー味をプラスした色調に変化させているんですね~。

上級者テクニックです!

レッドを基調とした圧巻の仕上がりで、かっこいいですよね~!

快晴時には、ある程度濃度のあるレンズに交換し、二刀流で使用されるご予定とのことで、使用する天候などに合わせ、レンズをチェンジすることができれば、快適に使用できるシチュエーションが広がるのでいいですよ。

皆様も快適にスポーツができる、度付きスポーツアイウェアをおつくりされてみませんか?

みなさまのご来店心よりお待ちしております。

RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)DELTABEAT(デルタビート)入荷致しました!!

お待たせいたしました!

欠品が続いていた、RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)DELTABEAT(デルタビート)ようやく再入荷致しました!!

RUDY PROJECT DELTABEATは、最先端のデザイン、サステナブルな植物由来のポリアミド樹脂リルサンを採用するなど環境にも配慮され誕生した最新のモデルです!!

お顔を包み込むハイカーブ2眼レンズのアイウェアとしては最大級のレンズ天地幅を有しており、眼に有害な紫外線や異物の飛来、風などの巻き込みを軽減し、快適にスポーツをすることができ、RUDYPROJECTアイウェアの特徴でもある、調節可能なノーズパッド、ズレを低減するテンプルチップには、ラバー素材が使用され、ソフトなフィットと安定感を得ることができます。

また、フレームとレンズに配置されたパワーフローベンチレーションシステムにより、空気の流れをつくることで、熱を放出し、レンズの曇りを軽減してくれます!

こちらのモデルには、市販のレンズとしては貴重な、レッドに調光変化する、インパクトX2調光レッドレンズがセットされており、コントラストに秀でた視界を獲得することができますよ。

度付き仕様に関しては、ほぼ、オリジナルのDELTABEATレンズデザインでダイレクト度付き加工も可能で、調光や偏光などのレンズもセッティング可能、上記の度付きができない強度のお度数や特殊なレンズが必要な方には、RXオプティカルインサートシステムや、専用の度付きアダプターであるオプティカルドックが装着されたモデルもあり、こちらもレンズの天地幅が広いので、多くの眼鏡ライダーの方に支持され始めています。

いかがだったでしょうか?
ここまでレンズ天地幅の広いモデルは中々ないのではないでしょうか。

これまでのアイウェアの視界や風防性に限界を感じているランナーやライダーの方におすすめですよ!!
ぜひ当店で、ワイドな視界をご体感くださいませ。

RUDY PROJECT
DELTABEAT
FRAME:チャコールマット
LENS:インパクトX2調光レッドレンズ
¥23,100

SWANS (スワンズ)STRIX D.A.(ストリックスD.A.)発売開始です!!

SWANS (スワンズ)STRIX D.A.(ストリックスD.A.)発売開始です!!

SWANSの本格派スポーツアイウェアSTRIXシリーズの最新モデルSTRIX D.A.、「D」はフランズ語でDeperler(出発・スタート)、「A」はArriver(到着・ゴール)を意味し、その名の通り、STRIX D.A.は、スタートからゴールまで、サポートするという意思が込められているそうです!

STRIXシリーズ最大のレンズサイズが与えられ、ワイドな視界と高い風防性を実現しており、サイクルスポーツなどで高いパフォーマンスを発揮します。

テンプルには、ハード素材とソフト素材を組み合わせた新しい構造により、ホールド力はありながら、側頭部へのフィットは柔軟な装着感が生み出され、フレームのサイドに設置された機構を開き、ノーズ部分を外しレンズを下に引き抜くと天候状況や、環境などに合わせたレンズに、安全に簡単に交換することができます。

もちろん、SWANSスポーツアイウェアの特徴の一つでもある、調節可能なノーズパーツ、汗などでも滑りにくいテンプルのラバーパーツなども装備されています。

交換用のスペアレンズ(別販売)は、定番のカラーから、ゴルフやサイクル専用のレンズ、調光や偏光などの機能レンズまで10種類ラインアップがあり、レンズ価格は、定番のULストレートスモークが¥6,600、機能レンズの偏光スモークが¥9,900、調光クリアtoスモークが¥11,000となっています。

JAPANクオリティSWANSの最新スポーツモデルSTRIX D.A.いかがだったでしょうか?
ぜひ、当店でお試しください。

SWANS
STRIX D.A.
FRAME:マットブラック
LENS:偏光スモーク(両面マルチコート)
¥19,800