Kabuto(カブト)301 調光度付きサングラス!!

こちらは先日作製させていただきました、Kabuto(カブト)301 調光度付きサングラスです。

昨年はたくさんのKabutoアイウェアを作製させていただきましたが特に人気なのが301シリーズですね。

DOCK付モデルもあるので、様々な方法で度付き仕様にできますが、広い視界をお求めの方には、ダイレクトで度付きレンズをセットする方法がおすすめです。

ロードでの使用とのことで、今回は調光レンズをお選びいただきました。

薄いイエローブラウンからグレーに濃度変化するタイプです。

昼夜や、目まぐるしく変化する天候条件下での使用の場合、一つレンズを選択するとなれば、やはり調光系のレンズは強いですね。

カッコいい仕上がりですね~
Kabuto(カブト)のアイウェアおすすめですよ~

OAKLEY(オークリー)METALINK(メタリンク)夜間使用可能な偏光レンズ!!

こちらは先日作製させていただきました、OAKLEY(オークリー)METALINK(メタリンク)です。

METALINKは、フロントに軽量なNanO-Matter(ナノマター)、ステムにはステンレスを採用した、OAKLEY独自の素材で作り上げたコンビネーションタイプフレームで、軽量でかけやすく、OAKLEYらしいデザインもとても魅力的ですね。

レンズは、夜間も使用可能な偏光レンズをお選びいただきました。

こちらのレンズは、従来の偏光レンズに使用されている高濃度の偏光フィルターでなく、濃度の薄い偏光フィルターを使用することで、照度の低い条件下での使用も可能にしています。

今回お選びいただいた、BR25タイプは透過率76%、偏光度38%と、濃度、偏光度ともに、高濃度の偏光サングラスと比較すると低いものの、常時かけていられる偏光レンズとして、現代のニーズに合ったレンズなんですね~

キレイに仕上がっていますね~

当店では、様々な防眩レンズをご用意し、皆様のお越しをお待ちしております。

OAKLEY(オークリー)OCEカスタム HALF JACKET2.0(ハーフジャケット2.0)度付きクリアレンズ!!

こちらは先日作製のご依頼をいただきました、OAKLEY(オークリー)OCEカスタム 度付きHALF JACKET2.0(ハーフジャケット2.0)です。

カーボンファイバーのフレームカラーをベースにOCEカスタム、ポリッシュドゴールドのアイコンが高級感があっていいですよね~

OCEカスタムでアイコンのカラーをどうしようか迷ったときは、メタル系のカラーをした、ポリッシュドクロームや、サテンシルバー、ポリッシュドクロームなどのカラーにされると、グっと高級感がでておすすめですよ。

とりわけ、ポリッシュドゴールドは金メダルを連想するカラーなので、スポーツで使用されるアスリートの方にとっては、願掛けという意味でもとても人気なんです。

レンズはOAKLEY度付きクリアレンズをお選びいただきました。

夜間での使用もご考慮されたチョイスですね。

皆様もカッコよく快適にスポーツができる、スポーツアイウェアをお作りいただいてみてはいかがでしょうか?

OAKLEY(オークリー)RACING JACKET(レーシングジャケット)度付き調光レンズ!!

こちらは先日作製させていただきました、OAKLEY(オークリー)、度付きRACING JACKET(レーシングジャケット)です。

販売終了となった今尚人気のRACING JACKETの、レンズ交換のご依頼をいただきました。

レンズは紫外線に反応して、薄いピンクから濃いピンクへ濃度変化する調光タイプに、レッドミラーを合わせていただきました。

コントラスト性能に大変優れており、度付き仕様にできる、ピンクからピンクに変化する調光レンズは、かなりレアなので、とても重宝しますね。

カッコいい仕上がりですね~

今回はベンチレーションなしのご依頼でしたが、通気孔を設けることも
できますよ。

レンズ交換のみのご依頼も大歓迎ですので、ぜひ、当店で皆様お持ちのアイウェアをリフレッシュさせてみてはいかがでしょうか?

RUDY PROJECT(ルディプロジェクト) TRALYX(トラリクス)RXオプティカルインサート!!

こちらは先日作製させていただきました、RXオプティカルインサートを使用した、RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)TRALYX(トラリクス)です。

TRALYX本体のレンズは調光レンズ、多くのサイクリストの方にご愛用いただいていますね。

TRALYXは、RUDY PROJECTが機能を追求し誕生させた、ワイドな視界の一眼式スポーツアイウェアで、細部に至るまで様々な工夫が施されています。

フレーム、レンズともに、空気の流れをコントロールできる、パワーフローシステムにより、強力なレンズの防曇効果を生み、さらには、軽量化にも繋がっています。
もちろん、RUDY PROJECTアイウェアの特徴の一つである、調節可能なノーズピース、テンプルを装備。レンズはシチュエーションに合わせ交換できる、クイックチェンジシステムとなっています。

TRALYXはダイレクトでの度付き加工も可能ですが、専用の度付きインナー、RXオプティカルインサートシステムにより度付き可能で、ダイレクトで度付き化するよりも、特殊なレンズでなくてもセッティングできるため、コスト面や度数の製作範囲などにおいて優位性がありますね。

オプティカルインサートの下側に設置しているものは、オプティカルクリップ
ショックアブソーバーといういわゆる緩衝材で、レンズ同士がキズついたり、振動を抑える目的でとりつけています。

お好みや目的、ご予算などから様々な作製方法がありますので、ぜひ、皆様にあったアイウェアを当店でご一緒にお探ししましょう。