RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)MAGNUS(マグナス)のご紹介です!!

今回は、RUDY PROJECT(ルディプロジェクト)MAGNUS(マグナス)をご紹介させていただきます。

RUDY PROJECT MAGNUSは、RUDY PROJECTアイウェアらしい機能的でワイドなレンズデザインが与えられたモデルで、広い視界、優れたプロテクション効果を発揮します。

フレーム上部にはパワーフローベンチレーションが設けられ、熱を放散し、空気の流れを良くすることでレンズのくもりを低減、また、調整可能なアジャスタブルテンプルとノーズピースにより細かい調整が可能となっています。

そして、MAGNUSは、アルケマ社が開発した、サスティナブルな植物由来のポリアミド樹脂であるリルサンをフレームの原料に使用し、高い耐久性と軽量性、耐衝撃性能を実現しています。

さらに、オプティカルドック2や、オプティカルインサートなどの視力矯正アイテムもラインアップしており、視力矯正が必要なユーザーの方をサポートしてくれます。

ロードバイクを始め、様々なスポーツにも使用できるオススメのアイウェアですよ!!
皆さまいかがでしょうか?

RUDY PROJECT
MAGNUS
FRAME:マットブラック
LENS:スモークブラック
¥24,200

OAKLEY(オークリー)JULIET(ジュリエット)度付きサングラスレンズ交換!!

お客様にお持ち込みいただいた、OAKLEY(オークリー)JULIET(ジュリエット)に度付きサングラスレンズを作製させていただきました。

OAKLEY JULIETはOAKLEYの従来の枠を超えた冶金技術を用いて作製されたX Metalシリーズの中でも、当時のイチロー選手の着用や、OCEカスタムにも登場するなど、超人気だったモデルですね~!!

レンズはグレーカラーをベースにブルーミラーをチョイスしてくださいました。

OAKLEYカラーだと、アイスイリジウムに近似したカラーとなりますね。

お客さまは数十年前にJULIETを手に入れてから、大切に使用されており、JULIETの持病ともいえるブリッジの軽度なガタツキやUnobtainium関連の多少の劣化は見られるものの、フレーム本体に大きなキズはなく良好なコンディションを維持されておられ、いつもながら皆様すごいなと感心させられるとともに、貴重なX Metalをお預かり加工する責任に背筋が伸びる思いですね。

いかがでしょうか?
PLASMAフレームカラーにブルーミラーがとても映えますね~!

最高にかっこいいです!!
十数年の時を超えて、新品のレンズがセットされたJULIETにお客さまも大変喜んでくださいました!

サングラスが活躍する季節がやってきましたね。
山に海に湖に、ぜひ、皆さまのeye棒🕶を当店で見つけてみませんか?
皆さまのご来店お待ちしております。

OAKLEY(オークリー)STRAIGTLINK(ストレートリンク)見本カラー度付きサングラス&ノーズカスタム!!

こちらは先日作製させていただいた、OAKLEY(オークリー)STRAIGTLINK(ストレートリンク)度付きサングラスです!!

STRAIGTLINKは、オークリーの大ヒットオプサルミックモデルクロスリンクにインスパイアされて誕生したLINKコレクションのアイウェアで、これまでも様々なコレクションが販売されてきました。

また、かつて超人気だったフルリムモデルのMONSTER DOGやPIT BULLの系譜を受け継ぐモデルとしての方が認知度が高かったかもしれませんね。

お顔を包み込むハイカーブタイプのフルリムモデルが次々に廃盤へと向かう中、貴重なモデルとして当店でも重宝しておりましたが、残念ながら、つい数か月前にメーカー販売終了となってしまいました。

丁度いいサイズ感とフィット性の高さでスポーツを始め、バイクやアウトドアなどでも使用できるユーティリティさをご評価いただき、STRAIGTLINKをお選びくださいました。

レンズは、OAKLEYカラーのプリズムグレーを気に入っていただいていましたが、OAKLEY純正レンズでは作製できなかったため、プリズムグレーを見本カラーに社外レンズメーカーに染色依頼し、作製させていただいています。

さらにノーズパッドのカスタマイズをご希望です。

こちらが純正のノーズパッド、大ノーズなのですが、フレームやレンズのカーブがあり、天地幅が広めのモデルはどうしても、頬などに干渉しやすいですね。

こちらが、調整とノーズカスタムをさせていただいた画像になります。

今回はお客さまのご希望により、純正パーツを生かした方法でカスタム、上の画像と比較していただくと、違いが分かりますね。

こういったカスタマイズは、当店でお求めいただいたお客さまへの特典・サービスとして加工させていただいております。

いかがでしたでしょうか?
カッコいい仕上がりですね~。

当店では様々な方法でできる限りお客さまのご希望に沿うようにアイウェアを作製させていただいております。

人気のSTRAIGTLINK当店ストックもラスト数本をなっております。
メーカー販売終了モデルなので次回入荷は見込めませんので、お求めのお客さまはお早めにご来店くださいね。

SWANS(スワンズ)NEWモデル WARRIOR-Ⅷ(ウォーリアーエイト)入荷致しました!!


SWANS(スワンズ)NEWモデル WARRIOR-Ⅷ(ウォーリアーエイト)入荷致しました!!

歴史あるSWANS WARRIORシリーズもこちらで8モデル目となり、前モデルのWARRIOR Ⅶと同じフルリムモデルとして登場しています!!

WARRIOR-Ⅷは、歴代モデルと比較してもレンズ天地幅が拡張され、広い視界と、隙間からの光や、風の巻き込みを低減してくれるアグレッシブなハイカーブタイプのアイウェアです。

レンズは全モデル、ギラツキをカットしてくれる偏光タイプのレンズがセットされています。
そしてもちろんSWANSが誇る、ガラスレンズの10倍以上の耐衝撃性能も持つプラスチックポリカーボネートレンズPETROID LENSが採用され、SWANSアイウェアの特徴でもある、調節可能なノーズパッド、テンプル内側にはノンスリップラバーが搭載されています。

プロテクション性に優れた、待望のフルリムモデル!!

アウトドアを始め、釣りや、登山などにもおすすめですね。
皆さまいかがでしょうか?

SWANS
WARRIOR-Ⅷ
FRAME:マットクリアスモーク
LENS:偏光ULアイスブルー(両面マルチ)
¥16,500

OAKLEY(オークリー)TURBINE(タービン)度付きサングラス&カスタム!!

こちらは先日作製させていただきました、OAKLEY(オークリー)TURBINE(タービン)度付きサングラスです。

OAKLEY TURBINEは、人気ライスタイルモデルのHijinxにインスピーレションされたモデルで、お顔を包み込むハイカーブのレンズシェイプと、O MatterフレームやUnobtainiumノーズパッド・イヤーソックを搭載し、パフォーマンスモデルに引けを取らないスペックを持っているアイウェアで、テンプルのアイコンは着脱可能なのでカスタマイズ可能、遊び心を忘れないオークリーらしいアイウェアですね。

超人気モデルだったPIT BULLの後継モデルはSTRAIGHT LINKということになっていますが、当時からTURBINEの方似てると思うんだけどな・・・と個人的に感じており、STRAIGHT LINKも廃盤となった今、貴重なフルリムモデルでお困りの方はTURBINEなのではと思っています。

それを示すかのように、現在PIT BULLはもう入手できないため、新調などでPIT BULLオーナーの方が次の相棒にお選びいただくアイウェアは、当店ではTURBINEのことが多いですね。

ただ、PIT BULLやSTRAIGHT LINKと異なっている点は、ノーズパッドは小ノーズなので、カスタムや大きいノーズパッドに変更しないとうまくフィットしないかも知れません。

今回お求めいただいたお客さまもオークリーらしいアグレッシブでスポーティなフレームデザインとかけ心地の良さを気に入って下さいました。

しかし、やはりノーズパッドが小さいのとフレームの幅がややタイトなので、調整&カスタムでフィッティングを改善させていただくことになりました!!

こちらはカスタム前のノーズパッドです。

TURBINEは、オークリー純正の小ノーズが標準装備されています。
私たち日本人にはちょっと低いですね・・・。

カスタム後

こちらはノーズパッドをカスタマイズさせていただいた後です。
かなり高くなっており、寄せもでていますね。

さらに、幅を広げていきましょう。
画像上がノーマル、下が調整で幅を広げたTURBINEです。

今回のお客様はスマートなお顔立ちの方だったので、それほど大きく広げる必要はありませんでしたが、この僅かな差がフィッティング、ひいてはアスリートの方のパフォーマンスに影響してきます。

こういったカスタマイズは当店でお求めいただいたお客様に特別に行わせていただいています。

レンズは、お客様のご希望により、まぶしさを防ぐといったサングラス本来の目的の一つを達成しやすく、ナチュラルな見え方が特徴的な、少し濃いめのグレーをベースにシルバーミラーをセッティングさせていただきました。

マットブラックのフレームカラーにとてもマッチしていてカッコいい仕上がりですね~!

夏がもうすぐそこまできていますよ!!
お気に入りのサングラスで夏を思いっきり楽しみましょう!!