OAKLEY(オークリー) ノーズカスタム修理!!

こちらは当店で数年前に作製させていただきました、OAKLEY(オークリー) CHAMFER(シャンファー)ですが、数年前から再開された、バイクのレース時に使用して転倒してしまい、右のノーズが破損してしまったとのことです。

幸いにして大きなケガもなくて一安心だったのですが、バイクとヘルメット、メガネは破損してしまったとのことでした。

アイウェアはフレームだけではなく、レンズも経年的なキズなどがかなり入ってしまっており、お客さまはメガネ一式での新調をご希望で、
バイクなどアクティブな活動をされていらっしゃいますので、レンズは衝撃性能に優れたタイプをご希望いただきました。

ですが、こういったタイプのレンズだとレンズメーカーさんにどんなに急いでレンズを造ってもらっても数日はかかってしまい、新しい眼鏡ができるまでの間お困りとのことで、なんとか、数日間もてば良いのでどうにか修理をお願いしますとのことでした。

了解いたしました なんとかしてみせますよ~

左側も一応ノーズパッドはついていたのですが、2本あるうちの片方のピンが折れていることはよくあるので、パッドを外して確認、左側は無事なようでした。

OAKLEYのこういった系統のフレームは、プラスチックのピンでノーズパッドを支えているので縦方向からの力には強いのですが、横方向からの力が過度に加わるとこのように折れてしまう場合が時々あるんですね。

右側は両方のピンが根元から折れてしまっています。

修理する方法は色々あるのですが、左側はそのまま使用できそうでしたので、左側と同じ純正のノーズパッドを取り付ける方法にしました。

折れてしまったピンの場所にネジを埋め込み、ノースパッドを入れる作戦です。

まず、ノーズパッドが取り付けられる適切なネジを選択したら、ネジを埋め込んでいきます。

ネジを接着剤みたいなものを介在させて固定するわけではなく、プラスチックのフレームに直接切り込みながら埋め込むイメージです。

画像は上側のピンを無事埋め込み、下側のピンを調節しているところです。

ところで、こちらのCHAMFER系のノーズパッドのフレームは左右でピンの間隔が違うんですね。
右側の方がピンの間隔が広いんです。

ネジを適切な長さにカットして、試適をし、そしてパッドを取り付けていきます。

簡単に抜けてしまうようでは困るので、ネジを選ぶ際にある程度しっかり保持できるかどうかがポイントになります。

修理完了です。

数日間の間はご利用いただけることと思います。

CHAMFER系のフレームではまだ、修理したことがなかったのですが、CROSSLINKでは緊急で何度か同様に修理したことがありました。CROSSLINKはリムのネジを埋め込むポジションに厚みと幅があるので加工しやすいのですが、CHAMFERは厚み幅ともあまりないので少し工夫が必要でした。

これでなんとか新しいアイウェアが出来上がるまでしのぐことができるとたいへん喜んでいただけました。

CHAMFERはバイク用にお求めいただいたアイウェアではなかったのですが、新調していただくアイウェアは、バイクも考慮して、ノーズなど破損しづらいアイウェアをお求めいただいております。

もちろんこのように穴をあけて修理する方法などは完全に修理できているわけでもありませんし、メーカー保証も受けられなくなる可能性もあったりと、お客様にとってデメリットもあるため、当店でご購入していただいたアイウェアで、デメリットなどをご説明させていただき、ご理解のうえご納得していただいた方のみ加工させていただくようにしています。

いつも当店をご利用いただいているお客さまのお役に少しでもなれればと日々精進しております。